今日の案件
本部長、浜崎秘書、みなさま、暑い中お疲れ様です!
さみしさ案件ですが、私の場合、その日によってですね。
同じ事があっても、その日によって、さみしかったり、なんとも思わなかったり。
1番さみしさを感じる時は、自分がやる気満々の時に、必要とされなかったりしたときですかね笑
あー、空回ってるなぁーって思いながらちょっと寂しいですね。
上司の評価がイマイチの時とか。
毎回ボーナスの時に、上司と少し話して、大人の通信簿的な紙を貰うんですが、自己評価より少し低かったりすると、苛立ちよりも、さみしさが出てしまいます。
怒りとか喜びとかって、反動にしてがんばりやすいのですが、さみしさとか悲しさとかって、なかなかモチベーションが、平常運行にもどらないです。
そうゆう時みなさんて、どうやって持ち直すのかなぁ。カチッと変わるスイッチ欲しいなぁ。
つちのこつっちー
女性/42歳/東京都/会社員
2017-07-13 09:53