たまにはいい事を…
諭吉先生の学校…基本的に大嫌いです。
しかし、経済学部教授の言っていたことは賛成です。
所得税40%、消費税50%、個人が老後資金を留保しない世の中にすべきというのは同意出来ます。
この税収で教育、医療、福祉を無償にして、子育てや介護、生活の保障を北欧のように行う。
年収300万円から400万円世帯が多い現状で、老後資金を内部留保するために市場に回る資金がない、少ない収入で老後資金を貯めるために将来の不安を抱えながら厳しい生活を送らなくてはならない…
お金がなくても生きるための一定の生活レベルが保障されているというのは、安心を持って自己実現へのリスクを取ることもが出来ます。でかいテレビが欲しいと思えば税金分も含めてしっかり稼ぐということです。
宮台真司氏の受益者負担という日本の考え方はクソというのも理解できます。でも今の国の金の使い方では受益者負担を主張したくもなります。
ただし、この保障制度にぶら下がる人が多くなると制度維持が厳しくなります。
スエーデンは100年以上前にスエーデン鋼という鉄鋼の輸出で得た利益で社会福祉制度を作り、維持してきました。この輸出がダメになってくると税収で補うことにして、国民もそれに賛同しました。先ほどの税率はスエーデンのものを上げていましたが、スエーデンと日本の国民の税金が高いと感じる割合はスエーデンの方が若干少ないそうです。これだけの税負担をしていても公的保障があるので、この結果であると言っています。
薬の副作用の方があの芸人が運転中に寝てしまった薬よりも強い状態で、ツレツレと書いてみました。
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-07-15 11:04