社員掲示板

子供達が着ている浴衣がムムム、草履じゃないし

??上はユカタなんだけど、帯の下がスカートや作務衣のような半ズボンになってるんです。

「浴衣ドレス」?これなら大股で歩けるし、ダッシュできるし機能的じゃん。変だけど(笑)。

お祭りや花火大会の浴衣姿っていいよね、日本の伝統が若い人にも継承されていてうれしい。

私は浴衣が苦手、浴衣で寝るとおなかはヒモだけ背中に丸太になった浴衣背負った形になってます。

ドラマ大好き

男性/65歳/埼玉県/自営業
2017-07-16 05:48

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ドラマ大好きさん。
おはようございます♪

私は、浴衣大好きです♪

子供のは浴衣ドレスって言うんですって。

甚平も流行っているみたいです。
特に、小学校高学年~中学生くらいの子に。

海(かい)のママ

女性/59歳/東京都/専業主婦
2017-07-16 06:01

海(かい)のママさん、おはようございます。浴衣ドレスに甚平、子供は動きやすいのが一番かな。

子供の頃浴衣は歩きにくいし涼しくないし、草履の鼻緒で足の指の間が痛くなってイヤでしたわ。

ドラマ大好き

男性/65歳/埼玉県/自営業
2017-07-16 06:33

そうですよね♪

下駄は痛いし。

世の中変わるものですねぇ❗

今日も素敵な1日を♪

海(かい)のママ

女性/59歳/東京都/専業主婦
2017-07-16 07:06

ドラマさん~♪おはようございますm(__)m
浴衣で寝ると、必ずなりますね‼
妖怪が居ると思うんですよね…?(笑)
枕反しみたいな
『妖怪、浴衣脱がし…♪』的な…‼

横須賀の1520RSK

男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2017-07-16 08:00

横須賀の1520RSKさん、おはようございます。はだけたユカタで目覚めた朝

男でよかったと思います、女だったら「きゃーーーぁあ」だよ(笑)。

ドラマ大好き

男性/65歳/埼玉県/自営業
2017-07-16 09:33