社員掲示板

夜眠れない性分は治らんな

上昇思考も無いし御勉強も大嫌いだったので、好きな仕事を見つけちゃ飛び込んで現実に打ちのめされて今に至ってます。好きな仕事に飛び込めたのは単なる幸運、若しくは悪運に恵まれただけですが・・・。

実践させて不向きなら新たな道を探させる様に行かせるような就活なんつうのは出来ないんすかね?

現行不可能なんでしょうが、中学~高校辺りで「お遊び程度の職業体験」させるよりリアルな実務経験を数ヶ月積ませて何が出来るかを考えさせる方がより良き道に繋がると思います。

学校の勉強は全て身に付けた方が良い。
その上で現実に眼を向け自分を活かす方向を見つけられたら、大学に行った挙げ句に就活で煩悶せずに道を伐り拓けられそう。



有り得ない事だけど、面接する側に立たなくて良かったと思います。人を選別するなんて程の人格は形成されてないもんで。

boppers

男性/60歳/埼玉県/会社員
2017-07-16 23:06

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

同感ですね。

僕の2学年下から薬学部も6年生になって病院・薬局実習の期間が伸びたり色々してますが
仮免で体験させるぐらいならとっとと就職させて働かせた方がずっと早く身につきます。

百聞不如一見、百見不如一考、百考不如一行、百考不如一果

結局、聞いて、見て、考えて、行動して、最後に結果を出してなんぼのものなんですよね。
もちろんあらゆる職業や可能性を教えること、経験させることが教育でもあるのですが、
高校生まで行くと遅いかなと思います。
実際のところ大人の社会科見学が人気であるように大人になってからでも遅くないことも多いですし、日本社会がもっと気軽にジョブチェンジできるようになるのならいつだって機会はあるのですが、
せめて働き始める時の1stジョブの選択肢はもっと早くから思い描けるように、職業体験させるなら小中学生が良いかと考えます。
高校生で職業体験させるぐらいならとっとと働かせた方が経験になりますし。
小学生の職業体験とか本当にお遊びみたいなことしかさせてもらえないですが日本の社会は基本的に子供を庇護する体裁で実際は見下し過ぎてると思います。

こくまろ

男性/40歳/神奈川県/耳なしアルケミスト
2017-07-17 01:34

いまのところ日本では、転職回数は良く解釈はされませんよね。
理由を問わず「全うできない人物、若しくはワガママ」程度の認識しか得られません。

斯く言う私は・・・ どう採られていたのかな。
好きな事しか選んでいないからワガママだな。

boppers

男性/60歳/埼玉県/会社員
2017-07-17 21:42