朝の電車
貧血で座り込んでしまった女の子が隣にいるのに、優先席でスマホいじりながら無視する男子。
優しさが足りなすぎるよ( T_T)
心がとけると愛になる
女性/43歳/神奈川県/自営・自由業
2017-07-20 09:43
社員掲示板
朝の電車
貧血で座り込んでしまった女の子が隣にいるのに、優先席でスマホいじりながら無視する男子。
優しさが足りなすぎるよ( T_T)
心がとけると愛になる
女性/43歳/神奈川県/自営・自由業
2017-07-20 09:43
レスを書き込む
この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。
お疲れ様です。
最近、優しさ=想像力(ヒトの気持ちや状況を理解する力)が足りないヒトが多い気がします…
スマホより周りを観て欲しいですし、自分もそうならないように改めて考えてしまいました!
お互い今日も人に優しく頑張って行きましょう!
黒縁メガネ
男性/41歳/埼玉県/会社員
2017-07-20 10:38
私学の小学生たちが、混んだ電車の出入り口に立ち、乗り降りの人に譲らない、思いやりってどこに行ったんでしょう
それを見て。たしなめたり、声かける年長者もおらず、
少し、よけてあげたら?とたしなめたら、ジーッと見るだけで、返事も反応もない小学生
悲しくなりましたよ
音羽ヒメ
女性/60歳/東京都/会社員
2017-07-20 10:59
黒縁メガネさん
想像力、本当にそうですね。
私もスマホに釘付けになっている時間が多いので、気をつけようと思いました。
離れていたけど、私が声かけても良かったんだよなあと思いました。
必要なときは、ぱっ!と動ける優しさを持ちたいです。
心がとけると愛になる
女性/43歳/神奈川県/自営・自由業
2017-07-20 14:15
音羽ヒメさん
声をかけてあげるの優しいなあと思います。
小さい頃はキョトンとしていても、かけてもらった言葉は残っていて、いつかできるようになる気がします。
見本とはならなくても、最低限マナーを守る姿をみせてあげられる大人でいたいものです。
心がとけると愛になる
女性/43歳/神奈川県/自営・自由業
2017-07-20 14:21
ショッポさん
人として。。悲しくなりますね。
あの男子のスマホに、人に優しくなるようなお話が表示され続ければいいのにと思いました。
心がとけると愛になる
女性/43歳/神奈川県/自営・自由業
2017-07-20 14:23
心がとけると愛になるさん
ありがとうございます。
実は、声かけるの、時代と逆行してるのかな?やめたほうがいいのかななんて、考える事があるのですけど、間違ってなかったかなと思えました。
いいことはいい、悪いことは悪い、そして、黒縁眼鏡さんのように、優しさ=想像力を発揮して過ごしたいものです
音羽ヒメ
女性/60歳/東京都/会社員
2017-07-20 17:48