社員掲示板

本屋で思うこと

本屋や図書館が大好きでよく行くのですが、最近の本屋では帯に「映画化決定」や「ドラマ化決定」などがかなり多くなりました。

もちろん素晴らしい本が素晴らしい映像になるのは、大変良いことだと思いますが、、、何故か一抹の寂しさもあります。

本として一生を終える良本に出逢いたいと思い、これからも通い続けたいと思います。

いるる

女性/39歳/埼玉県/会社員
2017-07-23 16:11

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

こんにちは!昔はオリジナル脚本のドラマでおもしろいのいっぱいあった気がします。最近はまたアニメかとか、小説の映画化かあとかワクワクがあんまりないなぁ。。(〃_ _)σ∥

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2017-07-23 16:53

>稲葉さん大好きさま
こんばんは!そうですよね、脚本家の方もたくさんいらっしゃいましたよね。
漫画の実写はほんと~に増えましたよね!最近は原作が無いものが珍しいくらいに思えます(^_^;)

悪いことじゃないんですけどね!あまり増えると少し寂しいですよね。。。

いるる

女性/39歳/埼玉県/会社員
2017-07-23 19:53

倉本さんとか山田さんとか、物語を書ける脚本家がいなくなりつつあるのでしょう。

手っ取り早く流行作家の小説を映像化する方が楽チンだし金にしやすい。平ったく言えばそういうことなのだろうと思っています。
そして金にしやすいということは、大多数の視聴者もまたそれを求めているのです。
ある意味では、貧しい時代です。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2017-07-23 20:06

文筆家として食べられる人は30人から50人と言われています。本が売れない時代ですので、様々な方法で収入を得る方法を探さなくてはなりません。その1つが映像化になります。
ただし、圧倒的に漫画からの映画化やテレビドラマ化が多く、漫画は映像になりやすいという理由もありますが、若い人を含めて引っ張ることのできる作家が極めて少ないことも事実だと思います。
本離れというよりも一般消費者が読みたくなるような作品が少ないのが理由だと思います。これは書籍を作る編集社の力量が衰えている証拠でもあります。

自分は老眼が酷くなってから文字を追うのが辛くなりました。流行りの小説が映像化されるととりあえずそれを見てわかった気持ちに勝手になっています。原作とは違いがあることはわかっていても、原作を読みたいという気持ちに駆られることはまずありません、その点はすごく残念です。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-07-23 20:54

やしろ本部長が、脚本家として舞台だけでなく、テレビや映画の世界に深海からの使者のように現れてくれると…!ヽ(・∀・)ノ
そう…マンボウのように(* ̄ー ̄)←

黒白熊猫

男性/39歳/埼玉県/しろ
2017-07-23 22:50

>鴻の親父さま

おっしゃるとおり、求める側があるから供給が加速するのだと感じております。
手っ取り早く、というのは本当にそうですね。
原作でヒットしていれば、ある程度の保証になりますしね。
こんなこと書き込んでますが、流行りのドラマや映画も見て楽しませていただいてます。。

しかしながら、本は本で楽しみたい!
し、脚本家の方の映像も楽しみたい!と欲張りを思ってしまいます。

いるる

女性/39歳/埼玉県/会社員
2017-07-23 23:14

>FUJI2さま

丁度7月2週目の時、朝のクロノスに文筆家の方が話していた事と、FUJI2さんの仰ることに共通点があるように思いました。

出版社は減っていくなか、新刊の量は増えているそうです。ただし市場規模は変わらない。
すると、新しい本を大量生産することになる。本来は推敲を重ねるべきものが、どんどん簡略化していく。編集者の手掛ける量が増えるので、1つの作品に時間をかけられなくなる。

読む側、作る側。当たり前ですが、お互いの関係性の中で現状があるのですね。
なんだか心当りもある気がして、、、反省しなくてはと思いました。。

いるる

女性/39歳/埼玉県/会社員
2017-07-23 23:31

>黒白熊猫さま

本当に本部長には、脚本家先生としてご活躍して頂きたいですよね!機会があれば舞台を拝見してみたいのです( ´-`)
マンボウ、本当に改名してしまうのでしょうか。。確かにうちの子も、マンボウを怖がりますが-w

いるる

女性/39歳/埼玉県/会社員
2017-07-24 08:25