社員掲示板

今日の案件

お疲れさまです。

言われて忘れられない言葉は

前の職場で施設の清掃の仕事をしていて、シルバーさんに
「もし自分の娘がこんな仕事をしていたら、泣きたい」と言われた事です。

若い人が清掃するってそんなに恥ずかしい事でしょうか?

みんなに自慢出来るような立派な仕事に就かないと認めてもらえないのでしょうか?

やすえ

女性/30歳/岐阜県/B型作業所
2017-07-25 06:18

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます!
ひどい話だなー
お年寄りって、傷つくこと平気で言うのわかります!わたしも経験ある。
どんな仕事でも、それをやらなくなったら困るから仕事として存在するんです。
卑下せずに、楽しく働ければいい。

おかやーん

女性/40歳/愛知県/会社員
2017-07-25 06:44

おかやーんさん、おはようございます!

そのシルバーさんは、他にも

将来の事ちゃんと考えてるの?親は何も言わないの?

掃除なんて誰でも出来るんだから、もっと他の仕事したら?とか

プライベートまでいろいろ干渉されて

今度、一緒にランチ行こう。って言われた時は辛かったです(。>д<)

嘘も何故か私にだけついてくるし、トラウマです。

やすえ

女性/30歳/岐阜県/B型作業所
2017-07-25 06:58

おはようございます。

酷い話です。

仕事に貴賎無しです。

仕事を卑しめるのは働いている本人が「こんな仕事…」と思うことです。

他人が言うべきことでは絶対にありません。仕事にランクがあるわけでなく、給料が多いから偉いわけでもありません。どんな仕事でどんなポジションにいても人間が偉いわけではありません。人間としては同じです。それがわからない馬鹿者が他人の仕事を卑下することは許されることではありません。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-07-25 07:15

仕事に貴賤はありません。
どんな仕事も、それが無いと困る人たちがいるから仕事になっているのです。

でも、それを頭で理解していても本能で認めたくない、そんな輩が多いのも事実です。
昭和40年代までは日本人は仕事を内容により差別してきた、そういう社会だったのです。それ以前に生まれて教育を受けたお年寄りたちは、未だに仕事内容に優劣をつけたがります。
例えば私が今やっている、お酒を扱う飲食業も、かつては下賎な仕事とされていました。

やすえさんも、ご自分ができること、やりたいことを仕事にしていけたらいいですね。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2017-07-25 07:15

FUJI2さん、鴻の親父さん、ありがとうございます。

ちょっと、勇気が出ました!

やすえ

女性/30歳/岐阜県/B型作業所
2017-07-25 07:31

お年寄り世代では看護師も下の世話って言って蔑む方とかいますね(´・ω・`)←うちの祖母とか。

むしろ人が敬遠する仕事って凄いと思いますけどね。

ベンチャー企業の社長さんとかで清掃やゴミ収集など耐えられる人ってあまりいないと思いますし。(無駄にプライド高いから)

そういう意味で清掃とかも誰でもできる訳じゃない(心情的に)と思うので給料とかももっと価値があって良いと思うのです。

こくまろ

男性/40歳/神奈川県/耳なしアルケミスト
2017-07-25 14:53