社員掲示板

グサッ!と案件

福島から上京して間もない頃でした。

授業中にセンセーが問いかけて来たので、答えを返したら、「アンタどこの人?」と言われ、次の瞬間、教室がドッ〜〜!っと沸きました。

顔が真っ赤っかっかっかっか。

そりゃぁ、訛ってたと思いますけど、そんなに教室ごと笑わなくても…。

帰り道、栃木出身の友達が慰めてくれるかと思ったら、「だって、くみちゃん、すっごく訛ってたもん!」ですと。塩を塗るのか?コイツ!

傷だらけで血のにじむココロの中でつぶやきましたよ。「キミに言われたかね〜よ」


ま…、
いまだにイントネーションがわかんないので、国営放送への就職はムリだろうと観念してますけど。

ま…、
この歳にもなりますと、イジってもらってありがとう!と思えるんですけれど、上京したてのうら若き十代の私には「グサッ」どころか、「えぐられた」くらいキズつきましたっけよ。



人の傷口に塩を塗るのが好きな、その栃木の友人と、昨日数年ぶりに会って飲んで来ました♪
(´∀`)

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2017-07-25 08:58

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます❗私も群馬〰なんで上京した時はいろんな人にイントネーションがおかしいと言われましたよ(笑)苺とかイに重きをおくのです(笑)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2017-07-25 09:09

稲葉さん、おはようございます!

稲葉さんは、ぐんまちゃんのお膝元でしたか!
関東北部と東北南部は、方言が似てたりしますよね〜♪\(^o^)/

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2017-07-25 09:21

くみ姉ちゃん~♪
おはようございますm(__)m

最近の国営放送も、かなり言葉が乱れてると感じます。

訛りのある女の子って、可愛く感じるのはオイラだけ…?(笑)

横須賀の1520RSK

男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2017-07-25 10:41

(横さん、アキ タケジョウさんの声でお読みください)

ヨゴさんってば、訛ってる女性はカワイイだなんて、アンダは人間がでぎででよくわがってんね〜♪

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2017-07-25 12:55

え〜〜?
そんな訛ってなかったぞ〜!

いつも思うけど、訛りをそんな笑いの種にするのは日本人だけではないかって。
何が可笑しいんだろ?
標準語がそんなにエライのか?と言いたくなります。
他所の国の言語で、方言を見下したように嗤うのは聞いたことがないです。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2017-07-25 13:03

親父さ〜ん、ステキなフォローをありがとうございます!\(^o^)/

今は、ヘンなイントネーションになってしまっても「アレ?ヘンだった?」と、みんなと笑えるんですが、当時は「都会の洗礼」を浴びた気分でした。(´∀`)ノ

最近は、方言をウリにしている若手タレントさんもけっこういますので、昔のような疎外感はないですねよ♪

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2017-07-25 17:52