社員掲示板

案件

【 お前みたいに、高卒で、チャラチャラとスパゲッティーかなんか作ってるようなヤツにくれてやるために娘を短大に行かせたわけじゃねぇんだ 、オレは!】


25、6歳ぐらいの時。

結婚の許しを請うために訪れた彼女の実家で、先方のお父さんに言われました。

胸にグサッとは来なかったけど、脳天に「ブーンっ!」と、ビームサーベルが刺さったような衝撃があり、何かが壊れたような気がします。

お父さんは自営で塗装・内装業を営んでいらしたのですが「てめえこそ、ペタペタ ペンキでお絵描きしやがって……」とか、なんとか、言い返したような (笑)

彼女との関係も、なにもかも、
ブッ壊してしまいました。


くれぐれも職業に貴賤はないし。

娘を盗りにくるヤローなんか、誰だろーがバカヤローなことは、今となってはわかるんですが。

当時の僕はキレちゃったなぁ(笑)
その後、意地でも仕事を続ける原動力のひとつになったのは確かですけどね。


あん時、大人しくしてればなぁ

もしかして……( ̄▽ ̄;)

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2017-07-25 16:01

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

短気は損気!(^o^)

ウミネコ

女性/37歳/東京都/建築設計
2017-07-25 16:22

コーギモモさん、お疲れさまです。

私も同じようなことやらかしました(⌒‐⌒)
理解のある!?父親だったので現在があるのですが、酔うとその話が出ます。
相当カチンときたんでしょうね。

幸せを願います(⌒‐⌒)

谷やん

男性/71歳/千葉県/会社員
2017-07-25 16:42

ウミネコさん。

そのとおりすぎて、グウの音もでません(笑)

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2017-07-25 23:23

谷やんさん。

ありがとうございます。
谷やんさんは一線を越えなかったのだと思います。
そこが僕と谷やんさんとの差ですね(笑)

頑張って幸せになります(* ̄∇ ̄)ノ

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2017-07-25 23:33

母方の親戚の長男&次男が、結婚が決まったという 嬉しいお話しがあり

母; あの子達は、いくつになったのかな?

豆;25~26才 あたりじゃない?

母; 男の人は、その位の年齢で無性に結婚したくなるらしいよ。その時期を逃すと難しいんだって。

豆;ふ~ん

(どこぞの三文番組で仕込んできたのやら)と思っていたけれど 実例があった! のね。



(*゜▽゜)
親と茄の言うことにゃ……ゴニョゴニョ

豆乃花

女性/56歳/東京都/自営・自由業
2017-07-26 01:43

追記

妹の旦那は、確かFUJI さんや親父さんと同級生。私と妹の年の差は、6才。

モモさんの未来は、明るいデス。

豆乃花

女性/56歳/東京都/自営・自由業
2017-07-26 02:28