社員掲示板

生きるって難しい。

何か最近、難しいこと、自分だけで解決出来ないことが多くてちょっと疲れてます。

大学への要望書、見せるのが怖い。
一番やってほしいことが一番難しいから。
無理したらまた倒れるから、それだけは譲れない。
せめて、授業はちゃんと受けられるようにしたい。
でも、お金を言われると・・・。

合理的配慮って何?結局期待しても意味がないじゃん。みたいな。

メディアはネットや週刊誌のことばかりだし。
野次馬みたいにやるなら、音楽や笑いをやってほしい。視聴率もそっちのほうが、よっぽど良くなると思うんです。

世間の目が肥えてきて、自己中が増えた分生きづらくなってますよね。

最近、自分の存在する意味がわからなくなってきました。
でも死にたくはないから、頑張る。

空っぽのオレンジ

男性/28歳/高知県/公務員
2017-07-28 14:06

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

なにがあったかはぶっちゃけ他人だから知らんけど、別に何でもかんでも自分ひとりで解決しようと頑張らなくてもいいと思いますよ。

だいまじん いけだ

女性/33歳/神奈川県/サービス業
2017-07-28 14:25

オレンジさん こんにちは

お金の件ですが、私は授業料免除と育英会(利子無し)&バイトで親からの援助無しで卒業しました。私の場合は、寮生活だった為 生活費分としてバイトをしました。

授業料免除も育英会もまず《通学ありき》が条件になるとは思いますが、問い合わせをしてみては如何でしょうか?

巷では、奨学金の返済を憂慮する声がよくあがりますが、杞憂だと思います。卒業後 アルバイト→パート→自営業 といわゆる世間並みのコースに乗れなかった私ですが、返済を終了しました。

【要望書】 是非 提出して下さい。

回答が出てから、また対策を練りましょう。

自分の中で結論を決めてしまって 提出しなかったら 次にどう行動すれば良いのか 見当もつけられなくなってしまうかもよ。

怖いだろうけれど、踏ん張ってみて。

豆乃花

女性/55歳/東京都/自営・自由業
2017-07-28 14:45

頑張らないでゆっくり生きていこう。

君はまだまだ若いのだから時間はタップリあるよ!

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2017-07-28 16:50

今日は。


何の事を言っていらっしゃるのか
わかりませんが、自分の中で
解決しないで、
ご友人なり、先生でも、
話のわかりそうな方に、
相談して見るのもいいかと思います。








人間なかみが大事

女性/54歳/東京都/自営・自由業
2017-07-28 17:51