社員掲示板

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!


私は18歳の時に今の会社に入社したのですが
入ってまず言われた事。


「円の面積、円の長さ、台形の面積それぞれ求め方言ってもらっていい?」

お恥ずかしい話ゆういつ台形の求め方が
わからなかった私…

「小学校からやり直しますか?
成長につれて算数、数学に限らず理科も科学も将来使わないとか思ってたでしょ
これから使う事増えるからよく覚えておいて」

社会に出てから改めて気づく重要性
基本って大事ですね(;_;)


おはいもさん

女性/31歳/千葉県/会社員
2017-07-31 12:59

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはいもさん こんにちは

私は、学習塾を個人で開いています。

確か…おはいもさん世代は、教科書から台形の面積の公式は削除されていた…と思います。

公立の小学校では、50代位のベテラン教員が当時 指導要領を無視して教えているケースもありましたがね。

年配の方々と習った事が若干異なっている箇所が他にもあります。

例えば
力の単位にN( ニュートン)を使うとか。我々は、g 重でした。
ml , l を m L, L と表記するとか。
mb(ミリバール)から、今は hp (ヘクトパスカル)に変更されているとか。

(*´▽`*)

ま。仕事に必要なことは、その都度復習をすればよいのではないかな?

本日もお仕事 お疲れ様です。

豆乃花

女性/55歳/東京都/自営・自由業
2017-07-31 13:59

あれ? 円周率はおよそ3の世界の人達じゃ?笑

台形の面積ですか?使ったことないですね〜

円の面積なら使いましたよ!
チーズケーキを焼く時にね!笑
21cm型に入れる分量は 18cm型の場合の何倍くらいになるか?というのに計算しましたね。

2割くらいかと思ったら 36%も違いがあって驚きました。計算しないで目分量だとスカスカのものになるところでした。笑

あとは子供の公文を先生の代わりに家庭で教えていた時は 解の公式をすっかり忘れてましたね。

あ!最近では ゲームでLvごとに作れる数がひとつずつ増えるので マスターまでにいくつ作ればよいか計算するのに和の公式を使いましたよ。笑
Σk=n(n+1)/2 というものです。見たことあるでしょう?

知らなくても済みますが 知ってれば便利ということもあるんですね〜。

きゃさりん

女性/60歳/徳島県/会社員
2017-07-31 14:27

豆之花さん、こんにちは!

そうだったんですねΣ( ゚Д゚)
てっきり忘れてしまっていたのだと…

会社の人達は皆習っているはずだと
言われていたのでなんとなく安心しました
ありがとうございます(*^^*)

おはいもさん

女性/31歳/千葉県/会社員
2017-07-31 17:38

きゃさりんさん、こんにちは!

いいえ、さすがに私の習っていた当時は
3.14の円周率でしたよ笑

建設業なので形が複雑な設計があったりで
台形に限らず三角形なども使ったりします。
とくに円は丸柱とかで使う時が多いですね(*´-`)

使う機会が少なくとも
いざというときに役立ちますよね!

おはいもさん

女性/31歳/千葉県/会社員
2017-07-31 17:42