社員掲示板

本日の案件

本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さん土砂降りの雨の中ご苦労さまです。

5年ほど前まで勤務していた職場の上司に言われた「○○君、あれどうなった?」です。
あれと言われても、こちらも抱えている仕事が山のようにあるので、すぐに返事ができないでいると「あれだよ、あれ。分からないのか」ときます。
だいたい何を聞きたいのか察しはつきますが、人に尋ねるときに「あれ」はないでしょう。
具体的に言ってくださいと言うと「わかるだろうが」とキレられてしまいました。
たしかに面倒な案件で、遅々として進まなかったことは申し訳なかったと思いますが、私の考えは間違っていたのでしょうか。

酔いどれパイレーツ

男性/63歳/神奈川県/公務員
2017-08-01 16:39

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ほぼご同輩のパイレーツさん、お疲れ様です!

昔の上司にやはり居ました。「アレ」多用者。

自分の場合は「アレってAですか?、Bですか?、Cですか?、それともD?」と、具体的に列挙しましたね。そうすると相手はどれかを言わねばなりません。面白かったのは、そういう時、相手は虚を突かれて一瞬事案が混乱し、「え~っと、・・・Cだ。」みたいに、答えに迷ったことです。要するに、言ってる側がどれの話か、はっきり認識してなかったってことです。
(゚o゚;

蛇足ですが、その上司はある日、ワタシの部下の若手に直接「○○くんさあ、アレちょっと、アレしておいてくんないかなあ?」と頼んだことがあります。それを頼まれた部下の若者が、「わかりました!。それじゃあアレを、ちょっとアレしておきます!。」と応えたときは、周囲は爆笑してました。(笑)

以上は、ウソのように聞こえるかも知れませんが、本当の実話です。(笑)

のんびりタック

男性/64歳/東京都/スカロケスポーツサイクリング部
2017-08-01 17:44