社員掲示板

本日の案件

本部長、秘書お疲れ様です!
本日の案件についてですが、自分の場合は
『失敗したーー!!!』ってやつです。
自分はアイフォン7 を使ってるのですが、こいつはイヤホンジャックと充電する所が共用で1つしかなく、イヤホンを使用する際は専用の変換コネクターを使用するのですが、ある時そのコネクターの調子が悪くなり音がブツブツっと切れてしまうようになりました。
音楽とラジオがないと生きていけないので急いで電気屋さんに行くと「取り扱いがないのでネット注文してもらうしかない」との事。
仕方なく某ネット販売サイトで探し数種類のモノを発見。
因みにご存知の方も多いと思いますがアイフォンの場合規格に合ったものでないと「これは使えませんよー!」って表示されてしまうのでレビューを見ながら慎重に探して、割と安価で更に充電しながらイヤホンジャックも挿せると言う二股に分かれた画期的な品を発見!
そして規格にも準じてるので大丈夫とのこと!
「これキターー!!」と思い意気揚々と即刻注文!
そしてすぐに届き早速試しに使用!
これでようやくまた音のある生活に戻れる!と喜んでいざパイルダーオン!!!

あれ?何も聞こえない?
あらら?何も聞こえない??
いやん?なーーんにも聞こえない!!

そして恐る恐る携帯の画面を見てみると


『このアクセサリーは使用できません』


……おーふ…。
使えるってネット上には記載あったのに。
1秒も使えなかったよ?
それから何回抜いて挿して抜いて挿して繰り返し、その度に
『このアクセサリーは使用できません、このアクセサリーは使用できません、このアクセサリーは使用できません…』

ぎゃーーーやられたー!!!!
矢張り正規品じゃなきゃダメなのね…。
もう、この時のやるせなさと言ったら…。

因みに一緒に注文した充電ケーブル(これも社外品)は今まで元気に使えてましたが、ここ2、3日の間に少し目を離すと

「このアクセサリーは使用できない可能性があります」との表示が。

いやいや、可能性って…。

今は僅かに残された可能性に賭けて祈る様に充電している毎日です。
あー、くわばらくわばら。

そんな失敗したケースの報告でした。

グルグル巻きの深淵

男性/43歳/東京都/自営・自由業
2017-08-02 12:54

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。