お祭り案件
近所の諏訪神社でかなり大きな夏祭りがあります。三日にわたり御神輿や縁日。見世物小屋や、お化け屋敷、木製のメリーゴーランドなどが設営され賑わいます。
最近は見世物小屋は無くなってしまったようですが、呼び込みのおじさんの口上が今でも耳に残っています。「ながーいながーい人喰い大蛇に狼に育てられた狼人間!珍しいものがいっぱいだ!さぁ寄ってらっしゃい見てらっしゃい」と言う感じで子供ながらに逆に怖くて近寄れなかったです。
そんなお祭りで輪投げや綿菓子、焼きそばなどを楽しむ他に、翌朝、近所の年上のお兄ちゃんに連れられ、、小銭拾いに行ってました(笑)
神社の砂利に混じって50円玉や100円玉、稀には500円札、千円札も!
もちろん、適材適所、その日の夜に縁日で消費するのです(笑)
いずみぞ
女性/53歳/東京都/会社員
2017-08-03 08:16