お祭り案件
みなさまおつかれさまです!
地元のお祭りですが、地元江東区には深川八幡祭りという、「水かけ祭り」とも呼ばれているお祭りがあります。
本祭りという1番大々的に行われる祭りは3年に1回で、各地区、町会からたくさん神輿がでます。
神輿を担がない人は神輿に向かって
その名の通り大量の水をかけます。
実家はちょうど神輿の休憩所になる道路に近かったので、
いつもホースやバケツを用意して神輿に向かって水をこれでもか!!てくらい放ってました。
大人も子供も関係なくずぶ濡れになりながら担ぐ神輿は楽しいですよー!
かたえくぼ
女性/36歳/神奈川県/派遣
2017-08-03 13:57