社員掲示板

お祭り案件

地元のお祭りは盆踊り、阿波踊りとあります。
しかし踊りが行われる駅前の道が狭く、行っても遠くから雰囲気だけ掴んで終わります。
なぜそんな狭いところでやるのかと毎年思ってました。
だいたいお祭りは8月だと思っていたらだんなの地元は10月にお祭りだそうです。
地域によって違うのでしょうか??

じょいふるな母

女性/38歳/東京都/3児の母になっちゃった♪
2017-08-03 14:00

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様です。

祖先をお迎えして一緒に楽しむとすれば夏祭り、収穫に感謝するのであれば秋祭りと思っています。

それ以外にも阿波踊りのように殿様が始めっちゃったからという理由もあるかと思います。

東北地方の仙台七夕、秋田竿燈、青森ねぶた、これがうまく1週間で回れる日程になっていたのは観光的な理由と勝手に思っていました。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-08-03 14:21