お祭り案件
町内会の小さな夏祭りの話ですが、私が子供の頃には毎回参加していました。
町内の子供を中心に神輿をかついで町内をまわります。
発着点となる公園から私の自宅は少し離れていて、そこそこ大きめの道路をわたるのですが、交通規制もせず、町内のおじさん達が堂々と車を止めさせ、神輿を通していましたが今だったらちょっと考えられないですねー。
昔は町内全体が仲良しで、子供を見守ってくれてたんだなぁ、と思います。
私の父親は祭りには行かず、いつも家でゴロゴロしてたのですが、毎年のように神輿がコースを外れてわざわざ私の家まで来て、家の前で父の名前を連呼。
やーまだ、出て来い!と子供も大人も大合唱し、しぶしぶ父親が出て行くという、なんとも自由で人間味のあるお神輿でした。
宇都宮のアゴ割れカトちゃん
男性/43歳/茨城県/転職活動中
2017-08-03 14:52