社員掲示板

お祭りと言えば

もう過ぎてしまいましたが高知では6月30日に「輪抜け様」というお祭りをします。

元々は全国の神社の「夏越しの祓(なごしのはらい)」という神事ですが大々的に続けてるのは高知県下ぐらいだったと記憶しています。

神社に設置された大きな茅の輪をみんなで8の字にくぐるので「輪抜け様」

「高知の夏は輪抜け様に始まりしなね様で終わる」というぐらいなのです。

ちなみに「志那祢様」は土佐神社のしなね祭というお祭り。

いわゆる神社の縁日ですね。

8月24日・25日に開催されています。

こくまろ

男性/40歳/神奈川県/耳なしアルケミスト
2017-08-03 17:28

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。