社員掲示板

ふるさとお祭り自慢

皆様お疲れ様です。
私の地元の「八木節(やぎぶし)まつり」は某ケンミン番組で群馬のロッキンジャパンフェスとして紹介されてました笑

人口11万人の市に3日間で県内外から48万人が集まるそうです。市内のメイン道路が約2km歩行者天国になりやぐらと出店で賑わいます。
桐生市民は小学校6年間、運動会などで親達も一緒に踊るので、大人になった今でも染み付いてます。八木節しか踊らないので盆踊り知らないんです。
お祭りの間中エンドレスで八木節が流れるので、地元を離れるまで知らなかったのですが、普通は色々な音楽で踊るんですね。
ひたすら八木節だけにもかかわらず、最終日は音楽が終わるとアンコールが叫ばれまた八木節が流れます。

ねこっけ

女性/41歳/東京都/医療系
2017-08-03 18:10

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れさまです。世代は違えどあれはテッパンですね‼なんか有れば八木節(笑)

運動会等でも踊っていました(^o^;)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2017-08-03 18:46