平和を祈る
おはようございます。
毎年この場をお借りしましてお話させて頂いております。
私の生まれ育った広島では、72年前の今日、史上初となる原子爆弾が上空で放たれ3日目の9日には長崎でも投下されました。
父方の叔母が被爆したことで、私含め兄弟、被爆3世ということになります。
被爆者の平均年齢は80歳を超えています。
体験を語れる方も年々減っていってしまっているのが現状です。
私たち、広島県民は小さいころから「平和学習」を学んできました。
この過ち、この悲劇を後世に伝える役割り…。この役割こそ私たちが担っていかなければなりません。
広島にいたときは当たり前だったことが、関東に出てきて「あれ?あまり感心されていない??」なんてカルチャーショックを受けたこともありました。
知らず知らずの内にこの掲示板に書いていることも、忘れてもらいたくない、伝え続ける一歩なのかなと。
今日一日鎮魂と祈りに包まれる広島を想っていただければ幸いです。
しゃもじ大好き
男性/39歳/埼玉県/会社員
2017-08-06 09:24