社員掲示板

案件関係ないですが。

どうしたら、よく働いて、よく遊ぶ人間になれるんですかね?
私は、どちらかといえば、遊ばなくてもいいから、働きたくない人間です←

最近、有難いことに、よく遊びや呑みに誘ってもらいます。スカロケで絡んでくれる方もそうですが、大学のイツメン、大学であまり話さない子からも、グループワークが同じで話をするようになって、「前から話してみたいなって思ってたんだ~夏休みのみ行こうよ」なんて言ってもらって(*´∀`)まあ、社交辞令だよなって半分で話をきいてたら、わりと本格的にいこうよって連絡を4、5件もらって。
そんな金ないわwwってイツメンや仲良い子に、素直に言うと、「じゃあ、バイトしろよってほぼ100%言われます。まあ、そうなんですけどね。
そこまでして遊びたい?←

親には、学生時代は、勉強しろと普段のバイトは、禁止されてます。だから、休みの派遣や、サークルのときのバイト、生活費6、7万をケチケチ貯めて、頭金3万、春休みのガーナ旅行のチケット17万、予防接種8万を捻出しました。まあ、残りの30万以上親に借金ですがね←
もう、この半年は、ペットボトル1本でもケチケチして、通勤も、自転車置き場100円もケチるため、徒歩にして、自転車パンクも直してません← でも、医療って参考書、一冊5千円からとか高いし、でも、実習で必要だし、最近国家試験模試で一回5千円とかすぐ請求くるし。ほんと、腹立たしい← で、毎日寝れない、テスト大変、課題多い。ほんと、看護学生、人権ないですよ。
でも、美術館の千円は、払ってもみたいし、展覧会のお金は気になりません。でも、できるだけ歩いて←有難いことに大学が都内のど真ん中なんで、上野も六本木も1時間半も歩けばつくし、三菱美術館や三井も徒歩でいけて素晴らしいヾ(o´∀`o)ノ本もナツイチ読みたいけど、とりあえずメモして、図書館でよむ。
もう、金がないと心が疲弊してきます←
なのに、なぜバイトしたくないんでしょうね←
もう、家でじっとしてたいんです(´;ω;`)
派遣とか派遣会社も意味不明な対応されるし、一緒にやる人も遅刻してきたり、腹立たしいし。多分、協調性がないんですね。人が嫌いなのかもしれません。部屋で本読んで、寝て、課題やって、掲示板やって。それで、最低限風呂入る、なんか食べれれば、私は、十分

よしあゆ

女性/29歳/東京都/看護師
2017-08-09 14:59

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

働きたくないね…俺も働きたくない笑

今日もお金の勘定としては間違ってないんだけど、クレジットと現金の内訳にミスがあったし、何しろ「人間関係」だよね。俺は仕事は仕事、プライベートはプライベート、で分けたいタイプだから、そこにプライベート関連の質問でふらっと入ってくると頭がパンクする時あるよ笑男子は基本そんなことないんだけどね(^_^;)

派遣だからなおさらかもしれないよ?時間にルーズな人とか、バックレる人が比較的いるって話を、派遣をやったことのある親友が言ってたし(^_^;)

でも、人が嫌いってことはないんじゃない?看護だって、人と人との信頼関係が医者と看護師だけじゃなくて、患者様とも当然必要だし。それが本当に嫌いなら、きっと今まで看護の勉強を続けられてなかったと思うんだけどなぁ…

ビギナーロック

男性/29歳/東京都/就労支援スタッフ
2017-08-09 15:32

ビギナーロック
バイトお疲れ~!

もう、カード来るな!ってほんと思った!笑
しかも、クレジットも色々あるんだよね←
ほんと、大変そうだね。

うん、派遣は、ばっくれる人多いらしいね。
うちは、それはあたったことないけど。遅刻はあった。自分は、15分前集合普通な人間だから、信じられないし。しかも、連絡しないとか、なに考えてるんだって思った。
まあ、でも、そういう人のほうが、仕事も覚え早かったり、調子いいなって。まあ、仕事なんて、利益上げればいいから、派遣ってずっと一緒な人間関係ないし、やっていけるんだろうなってみてた。

どうせ、社会人なったら、生活するために働かなきゃいけないし。
なんか、あの服ほしーから、とか、遊びたいから、働く!っていう人すごいなって思う。
基本、物欲がない人間だし、男も興味ないし、まあ、ないわけじゃないけど、そこまでそれに情熱かけられない。

医療って、基本的に具合悪い人だし、やることも綺麗なことばっかりじゃないからね。人間力求められる。私は、そんな人間力ないけど、その人間をみて、観察して考えるのが好きだから、勉強してるのかな。

よしあゆ

女性/29歳/東京都/看護師
2017-08-09 16:17