社員掲示板

案件外・・・爆心地に行ったこと、ありますか?

今日は長崎の原爆の日です。知ってましたか?

・・・と訊くのは、先日テレビの街頭アンケートで、8月6日が広島の原爆の日だとは知らなかった人の割合が7割(驚!!)という話を聞いたからです。長崎に至っては、もっと知らない割合が高いのだろうなと・・・。(心配)

その爆心地ですが、広島では原爆ドームの真上だと思っている人が多いと思いますが、若干違うんです。ほとんど目と鼻の先くらいにある、T字路になった橋が目標とされ、少し風に流されて、付近の病院の、約700メートル上空で原爆は炸裂したそうです。目標となった橋の上の交差点に足を運んでも、「ふーむ、ここだったのか。」と思ったくらいで、それ以上のことはありませんでした。

ところが、長崎の爆心地を訪れた時は、ちょっと緊張感を持ちました。長崎では、平和公園に天を指さす石像が在り、その前で追悼式典が執り行われるので、あの像が指さす上空で原爆が炸裂したと思っている方が多いと思いますが、これまた、ちょっと違うんです。
同じ公園内ですが、あの像の建っている小高い丘を下ったところに広場があります。その広場の中に、地面に直径10メートルくらいだったかな?、のサークル状のモニュメントが作られており、そこが爆心地である旨の碑が建っています。
ここでは、ここが爆心の真下とわかる地点に立つことができます。そこに立つとき、時空を越えた昔に思いを馳せると、ここだったのかと、何か恐ろしい緊張感を、私は感じました。

いずれの地点も、それぞれの平和公園、原爆資料館とともに、一度は訪れてみられることをオススメします。

今日は自分の誕生日でもあるのですが、そんな日付の誕生日なので、物事が分かる歳になって以来、今ひとつ手放しで喜べない心境になる、1日です。

その昔、どんなことがあったのか、自分の目で見て知ることが、今後を考えるための1歩になると、思うのです。

のんびりタック

男性/64歳/東京都/スカロケスポーツサイクリング部
2017-08-09 19:16

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

タックさん♪特別な1日です。。。!!
お誕生日おめでとうございます(*^▽^)/★*☆♪

広島、長崎ともに行った事があります。沖縄もしかり。それぞれの地に立ち
感じること、考えること、大切ですね。
それにしても…知らない人が7割とは、残念でなりません。

さかなさかな

女性/53歳/東京都/昼ごはん担当♪(^^)
2017-08-09 19:47

新婚旅行のスタートが長崎で九州一周でした。平和公園も行きました❗


ケーキいいなぁ。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2017-08-09 20:09

のんびりタックさん、
お誕生日おめでとうございます。
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

広島の爆心地には一昨年行きました。
そこからランニングで朝焼けの中、原爆ドームを間近で見たとき、そこから動けなくなりました。
そこだけ時間が止まったような気がして。

E4系 MAX やまびこ

男性/53歳/栃木県/臨床検査技師
2017-08-09 20:19

誕生日おめでとうございます!
実際より少し離れてても真上にたつと怖くなりますね
自分はどちらも行ったことないですが、長崎は家族旅行で訪れた地です。
平和に関する授業で何度もみたけど、知らないこともいずれ知ることも平和に繋がるのかと思います

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2017-08-09 20:55

のんびりタックさん、両方ともプライベートで行ってきました。米国の試算で半世紀は草一本生えないと言っていたのに、自然も人間の力も遥かにそれを上回ることに驚きと関心を持ちました。
東京大空襲はそのほかの地域での空襲や地上戦、いずれも悲惨であり、決して繰り返してはならないものだと感じました。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-08-09 20:55

さかなさかなさん、ありがとうございます!
また一つ、年寄りになりました。

さかなさんも広島、長崎とも訪問されたことがあるのですね。自分は、沖縄は未だ訪れたことがありません。一度行ってみたいと思います。

やはり、現地に行かないと感じられないことは、あったと思います。

のんびりタック

男性/64歳/東京都/スカロケスポーツサイクリング部
2017-08-09 20:55

大好きさんは新婚旅行で長崎でしたか!。
平和公園へも行かれたのですね。

今日のケーキは、ちょっと可愛いイチゴショートのホールでした。(^-^)

のんびりタック

男性/64歳/東京都/スカロケスポーツサイクリング部
2017-08-09 20:59

やまびこさん、ありがとうございました!
着々と還暦が近づいて来ます。(^_^;)

原爆ドームはホント、あの囲われた柵の中だけ、時間が止まっているかのようですよね。
間近で見ると、息を呑む迫力というか、本物の凄さを感じますよね。

この地球上で3度めの悲劇が起こらないことを祈るばかりです。

のんびりタック

男性/64歳/東京都/スカロケスポーツサイクリング部
2017-08-09 21:06

khiraさん、ありがとうございます!

現地に立つと、本当にここであったことなのだなと、痛感します。辛い気持ちになりました。

世界中が平和であって欲しいものです。

のんびりタック

男性/64歳/東京都/スカロケスポーツサイクリング部
2017-08-09 21:11

FUJIさんはプライベートで行かれたのですね。

確かに米国の試算より遥かに早い復活には、驚きを感じますね。それは喜ばしいことであるとは思いますが。

原爆は最たるものですが、戦争は繰り返されてはならないものだと、私も思います。

のんびりタック

男性/64歳/東京都/スカロケスポーツサイクリング部
2017-08-09 21:19

お疲れ様です。

一昨日、昨日と広島市内での研修のため、両日とも日帰りで訪れていました。

一昨日は研修終了後、ふと現地に立ち寄りましたが、
流石に世界文化遺産に登録されただけあって、原爆ドーム周辺には
海外からの観光客を含め多くの方々がいらっしゃいました。

学生時代以来の来訪となりましたが、黄昏時に色濃く映えたドームには
未成年の時分には感じなかった恐怖が満ちていました…

広島市民球場(跡地)を望む細めの路地の半ばに、本当の「爆心地」が
ある事は当時から知ってはいましたが、それを伝える案内板が結構立派に
なっていましたね。

歓楽街にも程近いこの場所から空を見上げましたが、胸に迫り来るものが
ありました。

長崎は県自体未訪の地なので、近いうちに訪れてみたいと思います。

つきのわ上等兵

男性/43歳/愛知県/会社員
2017-08-09 22:03

つきのわさん、ありがとうございました。

長崎も行く価値高いです。是非いつか。

のんびりタック

男性/64歳/東京都/スカロケスポーツサイクリング部
2017-08-09 22:31

広島の原爆資料館には、小学校の修学旅行で行きました。マンガ「はだしのゲン」、映画「火垂るの墓」、テレビの戦争関連のドキュメンタリー…。現実を知ることが大切と思って見たこともあるのですが、ショックが大き過ぎて悪夢を見て泣いて飛び起きたり、怖過ぎて吐き気を感じたりするようになったので、それ以来避けるようになってしまいました。実際に経験されて今も苦しんでいる人もいる中で申し訳ない。せめてもの償いに、毎年黙祷を捧げるようにいています。

長文失礼しました。

改めて、お誕生日おめでとうございます✩

ほしの りんご

女性/43歳/愛媛県/パートの保育士
2017-08-09 23:55

りんごさん、お祝いありがとうございました。

戦争マンガ、戦争映画などは、特に子供心にはキツいですよね。自分は未だ、恐くて?、マトモに読んだりしたことがありません。

でも、過去の事実として直視して行かないと、戦争反対とかいってても、説得力無いですよね。平和は努力しないと失われかねないと思います。毎年、誕生日の度に、気になることです。

のんびりタック

男性/64歳/東京都/スカロケスポーツサイクリング部
2017-08-10 10:46