社員掲示板

やってしまった

今日は、仕事開始も早々に、初めて熱中症で倒れて
しまいました。

いつも通り、睡眠よし、朝食よし、水分補給よしで
仕事に臨んだ(筈)でしたが、一昨日、昨日と広島へ
単身日帰りで研修を受けていたため、慣れない土地
への長距離運転と冷房の効いた部屋での座学、そして
生活リズムの微妙な狂いが、予想以上に、身体の負担に
なっていた様です。

直前の動作や道具の置場の記憶が曖昧になったり、
まだ本格的に仕事に取掛かる前から嫌な汗が出たりと
何だかおかしいな、と感づいてはいたんですが…。

午後からは健康診断のため、実質半ドンだったのが
せめてもの救いでしたが、職場兼「副業」の
大先輩からお説教を頂戴したのは言うまでもありません…

「平時で真っ先に倒れる様な奴が、有事に何出来るんじゃ…?(‐_‐メ)」

ええ、至極ごもっともで御座います…。(‐.‐;;)

つきのわ上等兵

男性/43歳/愛知県/会社員
2017-08-09 22:31

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様です。

熱中症にも急性と慢性があるようなので…
疲れがたまっていたんでしょう。

お大事になさってください!

川越エース

男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2017-08-09 23:17

大事に至らずで良かったです。

うちの次男に聞いたら、消防官でも熱中症でフラフラになる人はそこそこいるらしいですよ。
この気温の中でも防火服で出動ですから、まぁ無理もないのでしょうね。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2017-08-09 23:18

お疲れさまです。おかしいなと思うときは、遅いそうですよ!

糖分の多いスポーツドリンクより経口補水液には塩分も入っているので良いそうです。明後日くらいからは落ち着くみたいです。気温も。

くれぐれも気をつけてくださいね( ´△`)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2017-08-09 23:28

川越エースさん、レスありがとうございます。

ちなみに、現場は山の中ではなく街の中でした。

日陰が全く無く、アスファルトの照返しがキツかったですが、
いくら疲労していた(?)とは言え、課業開始1時間足らずで
ダウンした現実が未だ信じられません…。

今日より過酷な環境の現場は沢山あったんですけれど、
何が体調不良の引き金になるのか、分からないものです。

つきのわ上等兵

男性/43歳/愛知県/会社員
2017-08-09 23:28

鴻の親父さん、お疲れ様です。

本当、職場(事業所)から車で10分以内の現場で
(ある意味)良かったです。

営業課の上司に車で連れ戻して貰い、昼時まで
事業所内の地べたでスルメの様に伸びてました…。

いくら水分補給とその他準備が万全でも、体そのものが
イケてないと意味が無い事が、よーく身に沁みました。

本日の作業時間、約50分也ww

つきのわ上等兵

男性/43歳/愛知県/会社員
2017-08-09 23:34

稲葉さん大好きさん、ありがとうございます。

気温はともかく、良くも悪くも、天気が
”程よく”悪くならないんですよ、岡山という土地は…。

今日の天気予報も曇り時々雨、降水確率60%で、
実際には午後8時台に一度あった、10分程度の通り雨…。
毎日こんな感じです。

水2Lの他、2倍に薄めたスポーツドリンク1Lと会社支給の
塩分・ミネラル入りのタブレットが手放せません。

つきのわ上等兵

男性/43歳/愛知県/会社員
2017-08-09 23:40

つきのわ上等兵さん、おはようございます。

身体に良いかどうかは分かりませんが、梅酢を薄めて飲むと美味しいですよ。私は塩っぱい梅干が好きです。5月に塩っぱい梅干を見つけて買ったのですが、隣にその梅干を作った時の梅酢も売っていました。珍しかったので買ってみたのですが、何に使えば良いか分からずに冷蔵庫で眠らせていました。その後7月になって暑くなると、塩っぱい物が飲みたくなりました。そこで梅酢を水で薄めて飲んだら美味しかったのです。たぶん塩分を補給できていると思います。

ゆずみそ

男性/59歳/千葉県/会社員
2017-08-10 07:56

ゆずみそさん、ありがとうございます。

お、梅酢ですか。

梅干や味噌を塗った焼おにぎりは、
好物ですし学生の時からよく山に
持っていきましたが、梅酢は試した
事がないので、近々やってみます!

つきのわ上等兵

男性/43歳/愛知県/会社員
2017-08-10 09:05