社員掲示板

あまくち

忘れてたー!(笑)


イタリアにも甘口ワインはいくつかありますが、デザートワインや、午後のひと休みに単体で楽しむようなヤツばかりで、ガチな食事には向かないものが多いです。

やや甘口の【ASTI のスプマンテ】もしくはエミリア・ロマーニャの【ランブルスコ】は食事に合わせても良いと思います。生ハムや、チーズ類など。


デザートワインなどは夜の寝酒にも良いかも知れません。

パッシート、レッチョート という名の陰干ししたブドウから作られる糖度の高いワイン。

ことに、ヴェネト州やエミリアロマーニャ州の濃厚な赤のパッシートやレッチョートは、チョコレート菓子にもチーズにも合いますし、カヌレなんかと合わせると良さそうです。

パンテレリア島というアフリカよりにある小さな島には名産の白のパッシート(やや琥珀色)があります。冷やして飲むと後味もスッキリしていて好きですね。

トスカーナ州のヴィン・サントという甘口ワインもまたチーズや、名物の硬焼きのビスコットに合わせると良いです。個人的にはキャンティで有名なバローネ・リカゾリ家のヴィン・サントはおすすめです。

ちなみに。
甘口のスプマンテの場合は、飲み残したらスパークリング用のストッパーをかければ、1~2日は大丈夫。パッシート、レッチョート、ヴィン・サントはコルクだけで冷蔵庫で1ヶ月ぐらいは平気です。

あとは。ティラミスで有名なマルサラ・ドルチェ。マディラやポートワインと同じく大航海時代の酒精強化ワインなので、コーヒーみたいな独特の香ばしさもあります。

リキュールだと、アマレット、カカオ、ヘーゼルナッツのフランジェリコなどナッツ系のリキュールもありますが、ほとんど お菓子ように甘いです。

またはリモンチェロや、グランマニエなど柑橘のリキュールも冷やして飲んだり、ソーダ割にすると美味しい。

専門外ですが。

ドイツワインのアウスレーゼ、レーベンアウスレーゼ、アイスヴァインあたりはそれに合う、ハム・サラミ・ソーセージ、チーズが合うはずだし。貴腐ワインにはフォワグラを合わせましょう!とかいいますね。

思い付く限り、こんな感じかな。

おフランスのことは
淵野辺で聞いてください(笑)


おぉ!
なんか専門家っぽい! モモ氏 ( ´∀`)

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2017-08-13 07:31

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

コーギモモさん

昨日はレスありがとうございました。家に帰って、早速オススメしていただいたドラマを見させていただいたのですが、見てるうちに泣けてきました。

指示通り動こうと奔走しているにも関わらず、一度に頼まれたものを持って来ない、優先順位をつけていない、ことが理由で怒られているシーンがあり、その後克服するという展開でしたが、すぐに引き込まれました。

見ているうちに、私はまだスタートラインにすら立てているかあやふやだと言うことが分かったので、気を引き締めるよい機会をいただいたと思っています。簡単には直らないと思いますが、出来ることから着実にやっていこうと思います。

ビギナーロック

男性/29歳/東京都/就労支援スタッフ
2017-08-13 08:05

モモさん、ありがとうございます♪(*´∀`*)
お手間をおかけしてすみませんでした。

甘いワインを片手に
「トスカーナの休日」をもう一回観ようっと!
\(^-^)/

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2017-08-13 08:19

おはようございます!モモさん、難しいです。

私は夕べ開封に失敗した井筒ワインを息子にあけて貰いコルクが浮いているのを飲みました。

あと辛口の物が1本あるのですが、こちらの方が高いのでめんどくさいので、放置して置きましたら何とキャップ式でした。

1本開けてしまうと怖いですワインは。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2017-08-13 08:20

おはようございます!

ワインだとおまかせになりますがブルゴーニュの赤が好きです(^^)

ショッポ

男性/55歳/東京都/自営・自由業
2017-08-13 08:25

おはようございます(о´∀`о)

私にとって、コーギモモさんのお店は「モモさん国」です♪

それを許す空気がイタリアにはあると感じます♪

大切なのは「イタリアを愛する心」の様な。

フランスは「フランス!!!」と言う感じがまた魅力です( 〃▽〃)

ちなみに鴻の親父さんのお店は、私の中で「船」です。

軸はシッカリしながらも、その時々の流れを楽しむ様な。

たくさんの国を訪れ、荒波もこえる船です♪

にこooooo

女性/47歳/千葉県/アルバイト
2017-08-13 08:52

ってか、専門家です…。

(笑)

横須賀の1520RSK

男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2017-08-13 08:53

あと、イタリアに「イタリア料理はない」のも、興味深かいですね(〃∇〃)

フランスは「フランス料理はない」とは、言わない気がします( ・∇・)

にこooooo

女性/47歳/千葉県/アルバイト
2017-08-13 08:56

ロックさん。

偉そうに失礼しました。
ロックさんの落ち込みが、20代の自分にカブッてしまい(笑)

おせっかいしました。

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2017-08-13 11:33

くみさん。

ダイアンレインだっけ?

マン・オブ・スティールだったか。
スーパーマンの母親でビックリした。
隔世の感がありますね(笑)

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2017-08-13 11:36

稲葉さんの普段の感じからすると、一人で一本飲んだらツブれそうですね(笑)

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2017-08-13 11:38

にこさん。

イタリア気質はありますね。
というか「トラットリアの心意気」かな(笑)

日本料理には京懐石という背骨があるし、フランス料理にも地方料理はあるけど、19世紀にエスコフィエというシェフが体系的にレシピをまとめたものが背骨になっています。

イタリア料理にはそれがないので。
良さも悪さもあるのですが、多様性も守られています。


親父さんのトコでは、
親父さんにすべてオマカセしています。
居心地が良すぎて、つい長居してしまいます。

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2017-08-13 11:52

ショッポさん。

カベルネソーヴィニヨンからピノノワールへ。
すごくよくわかる(笑)

僕は一巡して、やっぱりサンジョヴェーゼですね、今は( ´∀`)

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2017-08-13 11:56

横さん。

え!そうなの!?( ^∀^)

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2017-08-13 13:59

モモさん、つぶれないで眠ります。ガーッ涎失礼しました‼

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2017-08-13 14:19