想い出の鼻唄
【 Blue Lagoon / 高中正義 】
僕のラジオ原体験は小5の時。
土曜深夜の【 走れ!歌謡曲 】という日野トラックがスポンサーの深夜トラッカー向けの番組でした。
土曜担当ラジオDJは【 平野 文 】さん。
うる星のラムをはじめ、声優・ナレーターで現在もご活躍ですよね。
そういえば、ドラマ版の
【世界の中心で愛をさけぶ】
主人公の二人が近づくきっかけはラジオ番組。その番組のDJ役を平野さんが演じていて、数十年ぶりに聴く、平野さんのDJトークに、なんだかとても懐かしい想いがしました。
それはさておき。
【 走れ!歌謡曲 】は当時のトラッカー向けなので、リクエストの大半が演歌ばかり、あとは最新のヒット曲。
しかし、毎年、年末最後の放送だけは、平野さんの自由なセレクションで曲が構成されていました。
そのうちの1曲 「来年はきっとこんな曲もヒットするんじゃないかな…」と紹介されたのが、高中正義の【 Blue lagoon 】でした。
小6のモモ少年には衝撃 。
まず「歌がない!」(笑)
美しいメロディにギターサウンド。「こんな音楽があるなんて!」年明けてすぐ、お年玉にぎりしめて高中さんのアルバムを買いに行きました。
冬休みの間、何度も何度も聴きました。幸せな日々。しかし、小学生が手ぇ出していいジャンルではなかったです。
ここから私の音楽人生が狂いはじめます。
(つづく…かな笑)
コーギモモ
男性/58歳/神奈川県/飲食業
2017-08-14 09:00