想い出の鼻唄 ②
【 Plumed Bird / 高中正義 】
子供の頃。
TVアニメや特撮は必ず、オープニングもエンディングも必ず見てました。
だからアニメもキャラがしゃべってるのではなく『声の出演』の人がいて、怪物くんと鬼太郎は同じ人だと知っていましたし、かなり早くからウルトラマン、セブンで『実相寺昭雄』という名前が出ると「その回は変な話になる」と認識していました。
歌謡曲番組を見ていても
作詞・作曲のテロップが気になる。
そんな子供が成長したものだから、当時の高中バンドのメンバーの名前もすぐにインプットしました。
Key :小林 “mimi ” 泉美
key :石川 清澄
G: 是方 博邦
B : 田中章弘
Dr :宮崎 まさひろ
perc:木村 誠
perc:菅原裕紀
恐ろしいですね(笑)
今でもスラスラ出てきます。
中学1年で初 武道館。中2で初 横スタ。
どちらも当時、人気絶頂の高中さんです。
やがて似たような曲調ということで【渡辺貞夫】【日野皓正】【カシオペア】【ザ・スクウェア】あたりを取り込んでいきます。
ある日、図書館で『ぴあ』を見ていて何の気なしに『ライブハウス情報』のページをめくって。今までライブハウスなんて売れないロックバンドの巣窟で、不良のたまり場ぐらいに思っていたから真面目に見たことはありませんでした。
そして本当にたまたま、六本木のライブハウスで【 小林“mimi” 泉美ソロアルバム発売記念ライブ】の文字が目に止まりました。高中バンドの紅一点、mimiさんのライブ。しかも、上記の高中バンドのメンバーが全員でサポートする、と書いてありました。
高中さんがいる いない は、もう問題ではなく。
武道館や横スタでは遠く豆粒のようだった憧れのミュージシャン達が、間近で見られることに興奮して、チケットを買いました。
ライブハウス初参戦。
狭いステージに狭い客席。その熱気。
幸せな時間・空間でした。
帰りに店のスケジュール表をもらうと、そこには名の知れたミュージシャンの名前がたくさん並んでいました。
夢の国ですか、この店は?
時に中学2年生。
ますます音楽人生がねじれていきます。
( つづく、予定ですw)
コーギモモ
男性/58歳/神奈川県/飲食業
2017-08-15 03:37