社員掲示板

本日の案件

皆様お疲れ様です。
今は訳あって働いてないのですが、以前勤めていた職場ではムードメーカーでした。
上司、後輩のグチを一手に引き受けて、会社の潤滑油的存在でした。そういうキャラが必要だと思います。

けいごん

男性/43歳/神奈川県/フーテン
2017-08-15 09:56

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます。私はそんな感じでストレスがピークになっちゃいました。

けいごんさん、メンタル強いんですね(*´∀`)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2017-08-15 10:00

お疲れ様です。
私も、いわゆる縦割りになりがちな社内、部内の潤滑油的役割を意識して働いている内に、自分が自律神経失調症と鬱になって、長期休職するハメに陥りました。既に2年以上、休み続けています。

けいごんさんの書かれた「訳あって働いてない」も、そんなことなら残念ですが、イマドキの各社の職場の雰囲気って、そういう潤滑油的役割を果たす人が居ないと、特に若年層に、メンタルをやられてしまう人間が多くなる傾向が在るように感じます。

個人の成果、というのが一つの元凶になっていて、例えば日本的には、部内の協調、協働による集団的成果を生む文化を壊し、同僚間にライバル意識を持たせ、競争させるように仕向ける事で、各個人は孤立させられ、周囲に勝つために悩み、心を蝕まれます。
欧米のように、幼少期から個を尊重した育てられ方を日本人はしていないので、大人になってから、急にそういう扱いを受けると、どうしたら良いか分からなくなり、それでも成果は求められ、追い詰められて自殺する、というようなことが、起きているのです。

安部政権にはその辺りをよく分かった上で、物事を語って欲しいものです。

のんびりタック

男性/64歳/東京都/スカロケスポーツサイクリング部
2017-08-15 11:13