本日の案件
私のささやかな気遣いは、お店で入荷した商品を出す時、接着剤は新しいものを後ろに補充することです。
だいたいどこのお店でもアロンアルファとか、セメダインとか、家庭用の手軽な大きさの接着剤はフックに掛かっています。正直、いちいち在庫を全部外して補充するのは面倒臭いです。
しかし、接着剤には使用期限があり、それを過ぎると固まって使えなくなる可能性があります。
なので自分は新しいものを後ろから補充するようにしてますが、最近、同僚にそのことを話したら、まず使用期限があることに驚いていました。
まさかと思い、近隣のお店の接着剤の棚をちょっと見てみたら、使用期限を見る限りは古いものが後ろで、新しいものが前においてありました。
当たり前のことだと思ってたんだけどな……。
だいまじん いけだ
女性/33歳/神奈川県/サービス業
2017-08-15 17:07