案件
僕は真面目過ぎると周りに言われるぐらいなので良くも悪くもサボるとかできないです。
家の外では無意識に気を張ってる部分があってこれはもう昔からの習性みたいなものです。
普段からその調子だからエネルギー切れするまで無理して突然倒れる訳ですけどね。
もっと力抜いてと言われてもそれが解らないから倒れるまで頑張ると言うか力の抜き方が解るなら苦労はしないと言うか。
世の中サボってもあまり怒られない方も多いようですが、
それは上手く受け流してるのか、はたまた最初から期待されてないだけなのか、幸運にも周りが何も人に期待しない立派な人格者ばかりなのか。
普段から凄く真面目な人(真面目に見える人)ってサボるとかしそうにないと見える部分もあって無意識に周りが期待してしまってる部分があるのではないかとも思います。
そしてそんな真面目そうな人がエネルギー切れしてきたら凄くダメなところが目立って激しく怒られるみたいな気がする。
元々期待されてない人がサボってても何もないけど期待されてると勝手に失望されるみたいな感じ。
そういうことがあってさらに心が縛られてサボるとかできなくなって倒れるまで頑張るのです。。。
病んでますね(;・∀・)
こくまろ
男性/40歳/神奈川県/耳なしアルケミスト
2017-08-17 13:27