社員掲示板

案件

みなさん、お疲れ様です。
無断欠勤ではないですけど、現場を放ったらかし中です。
何度も確認した事を勝手に変更したり、支払いを常識では考えられない位値切ってくる現場監督で堪忍袋の緒が切れました。

約束した日に放ったらかし、電話を受けてはまた約束をし、更に放ったらかす。
それを五回位繰り返したら、向こうもキレて「どう言うつもりだ。」と言ってきたので、「約束を守ってもらえないと困るでしょ、うちも散々貴方に約束を守ってもらえなくて迷惑かけられたの。これを機に少しは考えたら如何。」(意訳)
ほんとはもう少し口汚く激しい口調で、電話を切ってやりました。
その後電話があっても通話状態で放置を繰り返してるので、現場は進んでいない模様。

これってサボりじゃないですよね。

you

男性/57歳/神奈川県/取締役作業員
2017-08-17 15:27

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

それって、いずれ誰かに迷惑がかかりませんか?

支払いの値切りは、契約書を見せてやれば良いことだし、約束事を裏切られたのであれば、
履行されるまでは工期をおくれさせられたという、契約違反による損害賠償請求の対象事項に当たることでしょう。

電話に出ないで無視し続けるなど、子供の喧嘩みたいな行動は、ご自分の立場を危うくするだけではありませんかね。

もう少し、大人になりましょう。

まさぼうず

男性/65歳/埼玉県/自営・自由業
2017-08-17 16:35

まさぼうずさん、コメントありがとうございます。

お互い零細なので契約書など交わす事なく、信用取引を続けてまいりました。
が、この現場監督に対しては我慢の限界を越えましたので、二度とお付き合いする事もないと考え、今回の行動に出ました。

まさぼうずさんのご忠告はごもっともで有り難く頂戴致します。
実際、自分でも何も其処までとは思わなくもないですが、仕事に対する矜持もありますので。

you

男性/57歳/神奈川県/取締役作業員
2017-08-17 17:53

解りました。
約束事の不履行を、うまく賠償させられる
ことを祈ってます。

まさぼうず

男性/65歳/埼玉県/自営・自由業
2017-08-18 17:55