社員掲示板

ゲストトーク

僕はスカロケにゲストはいらないと思ってます。

せっかく金曜パルコという仕組みができたのに。

ゆずだろうが、米米だろうが、わずかな時間で消化不良な内容の話しか出来ないなら、1つでも多く、社員の書き込みを読んで欲しい。

それが一番、スカロケのスカロケたる面白さだし、リスナー社員の求めるところではありませんか?

スペシャルも結局、アリナシ、VS、から抜け出せてないような。。

「今日は曲は少なめに、出来る限り多くの書き込みを読みます!」と言われたら俄然、熱心に聴くけどな(  ̄▽ ̄)

ハッキリ言って、タイムフリー基本のリスナーだからゲストの時間はいつも飛ばしてます。

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2017-08-18 00:58

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

昔に比べて時間が長くなり、どんどん番組の作りの荒さが目立つようになり、全く面白く無くなっていると感じています。
以前は冬場だけ赤坂と交互に聴いていましたが、野球中継を聞かない私が野球中継が始まるまで赤坂を聴いています。
雑で中途半端な番組はつまらないので聞く価値がありません。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-08-18 03:54

コーギモモさん、おはようございます。

私も同じ意見です。曲は少なく、書き込み・奈津子さん・秘密の給湯室は多く、が理想です。

ゆずみそ

男性/59歳/千葉県/会社員
2017-08-18 07:54

同感です、自分より若い世代の人が悩んでたらまだまだ大丈夫だよと思うし。

あー今の人たちはこんなに窮屈な社会で生きてるんだなと勉強になるし。

金曜日も普通放送にしてほしいくらいです。

他の番組の方がぶれてないと思ったりしてしまいます。
ラジオの中の会社なら働くみんなの悩みに熱く答えてほしい。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2017-08-18 08:53

本部長あたりが謀叛企てたら褒めてやろうと思っています。
「こんな構成にするなら俺は番組降ります」くらい言ってくれんかね……と。
最近の本部長はダラダラやってる感が出てませんか?番組進行が彼の本意から乖離してるのでは?

何のために案件投稿を促してんの?

なんてことを思う今日この頃です。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2017-08-18 09:26

モモ氏、お早うごぜいやす。

わたしも賛成〜〜!(^-^)/
テレビでもそうですが、そっち側でワイワイ盛り上がられても、ふーん、あ、そう。
てな具合に、シラケるというか、取り残される感ありで。
スイッチオフにしてしまいます。(/ _ ; )

おりえさん

女性/62歳/神奈川県/マイペース主婦
2017-08-18 10:28