社員掲示板

気にする気にしない案件

周りがどう言ったところで気にする人は気にするのだろうし、気にしない人は気にしないのでしょう。
それで良いじゃない?
相方さんの過去を気にしたとしても、それをひっくるめて愛せれば良いのでしょう?

気にしないのは心がおおらかで、前向きでエライとか……
気にするのは無駄とかダメとか……
お願いですからそんな平べったい締めくくりにしないでくださいね、本部長。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2017-08-21 13:54

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

イントネーション同様に近年はフラット化がお好きなようで…m(_ _)m

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-08-21 14:52

FUJI2さん

イントネーションとかフラット化って?
なんだかよく判らず……済みません。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2017-08-21 16:13

アナウンサーが使っているイントネーション辞典が改定を繰り返すたびにフラットになっていると言われています。そのフラットと番組のフラットを掛け合わせたのですが…すみませんm(_ _)m

でも今日の放送は昭和のAMに足元も及ばない酷いものでした。と個人の感想です。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-08-21 23:00

FUJI2さん

なぁるほど、ですね。
そういうイントネーションとかの変化は認識していませんでした。ただお子ちゃま言葉を平気で使う喋り手が増えたなとは思っておりました。

早い時間に珍しくお客さんが入ったので、月曜の放送は殆ど聴けていませんでした。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2017-08-22 00:35