社員掲示板

母親が

浴衣と一緒に本をおくってくれて。
まだ途中だけど。
私は、あとがきから読みたいタイプ←
普通を求めすぎることが差別の温床。

帯→他人に対する否定的感情、自分に対するに対する肯定的感情、そして誠実性がはらむ危うさ。
自己批判精神と繊細な精神をもって、自分の中の怠惰と戦い続けよ

中島義道さまきたー(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
差別感情の哲学www
やはり、本のチョイスが絶妙


よしあゆ

女性/29歳/東京都/看護師
2017-08-22 03:40

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

差別撲滅標語。
【人は他人(ひとはひと)。押しつけるな、受け入れよ。侮るな、信じよ。】

よしあゆさんの浴衣観たかった…o(T△T=T△T)o

黒白熊猫

男性/40歳/埼玉県/しろ
2017-08-22 06:51

さすがだな、ヨシアユ母。

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2017-08-22 09:05

熊猫さん
差別撲滅は、無理だと思う笑
てか、そのほうが人間は楽に生きられるからな。

中島義道は、まじオススメです.゚+.(・∀・)゚+.゚

浴衣(* ゚∀゚)有料❤←

よしあゆ

女性/29歳/東京都/看護師
2017-08-22 14:38

モモ宅
母親は、ひたすら本よんでるからな。
母親の本棚きっかけ多いもん
中島義道も

よしあゆ

女性/29歳/東京都/看護師
2017-08-22 14:39