本日の案件
本部長、秘書の浜崎さん、リスナー社員のみなさんお疲れさまです
「所詮、自慢でしょ?」と思わないで頂けるとありがたいのですが…
私は人から「綺麗だね」「美人さんだね」と褒めていただける事が多いですが、圧倒的に損をしていると思います!
遡ること中学生の時、クラスで中心のリーダー格の女の子が片想いをしていた男の子と話していたことで嫉妬され、クラス中を巻き込むイジメを受けました
大人になり仕事で接客をしていた時「あなた綺麗ねぇ。でも知ってる?美人薄命なのよね」と笑顔で嫌みを言われたり「アンタみたいなスッとした綺麗な顔が、ムカつくのよ!」と初対面のお客さまに急に怒鳴られたりもしました
他には、後輩の女の子が毎週のように飲み会をしていて楽しそうだったので 「たまには私も誘って」と言ったところ「先輩を誘うと、男性陣全員持ってくでしょ?だから誘うわけないじゃないですか!」とピシャリと言われたこともありました
思春期の辛い経験や大人になってからの経験上、同性と接するときは相当気を使って話したり目立たないように気をつけるのですが、冷たい言葉を言われたり、酷い態度をされることが多いです
その代わり男性からモテるんでしょ?と思われがちですが、既に彼氏or旦那さんが居ると思われ、20代から今に至るまで声をかけてくれる人はそんなに居なかった気がします
なんだか損ばっかりしている気がして、悲しくなってきました(;´д`)
ななきゅん77
女性/46歳/千葉県/会社員
2017-08-22 14:39