社員掲示板

テレビの音

耳が遠くなったのか、テレビの音が聞こえにくくなりました。
少し前まで朝は15、夜でも20で十分だったのに、最近は25が当たり前で、ビデオだと35くらいまで上げないとディテールまで理解できなくなりました。
目も悪くなってきたし、閉ざされる感じがして怖いです。

ブラックジャック463

男性/58歳/東京都/団体職員
2017-08-29 20:10

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れさまです。更に不安です!

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2017-08-29 20:55

ブラックジャック463さん、お疲れ様です。
60手前の母もテレビの音量は常に30以上になってます。悪いと思いながらも音の大きさにイラついてしまう時があります。母の場合はドラマなど中を見ようとせずに話を聞いてきて、それさっきドラマ内で説明されてたよ!!と、それが何度も続くので、音量以外での理由もアリます(^_^;)
最近のテレビは字幕機能があるので、ドラマに関しては問題なしです。ただ言葉が早いお笑い番組は母は嫌いになりかけています。

麻衣子

女性/30歳/三重県/牛と海老の県
2017-08-29 22:40

稲葉さん、おはようございます(^_^ゞ
実は僕も「噛めなくなるのでは」という不安も抱えています。
不安ですねf(^^;

ブラックジャック463

男性/58歳/東京都/団体職員
2017-08-30 06:24

麻衣子さん、おはようございます(^_^ゞ
単身赴任しているので気づきませんでしたが、同居人にも、ひょっとすると近所にも迷惑をかけているかもしれませんねΣ(´□`;)
でも、ドラマの台詞を字幕で読むのは寂しいです。

ブラックジャック463

男性/58歳/東京都/団体職員
2017-08-30 06:29