社員掲示板

あーあ

マンホールの中身が滑り台(学校にあるような非常用的な)になっていて、滑りきると広くて、快適で、Wi-Fiも通っている、子供が遊べる公園の遊具さえも設置してある共有の防空壕またいな避難所とか、あったらいいのに。

まあここまではありえない妄想だけど。

空から爆発物が降ってくるかも知れないのに、昔からたくさん発射報道があったのに、安全な場所も用意されてないなんて…!
今更窓から離れるとかって何よ…!

メルティーぬこ

女性/30歳/東京都/会社員
2017-08-30 08:44

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

スイスは国民全員が退避できる核シェルターを用意しています。
友人の家に数日宿泊した時に、アパートの地下に核シェルターがありました。散歩に近くの丘に行ったときに、丘の下がシェルターになっていると言っていました。永世中立国でありながら、軍隊を有しており、国民を保護するために長い時間をかけてお金を使って施設を用意する。残念ながら日本は他国に守ってもらえるという幻想を持ち、自分たちを護るための努力を放棄していますので、仕方がありません。
ガラス窓のない部屋に逃げて、近くに落ちてこないことを願うしかありません。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-08-30 11:13

>FUJI2さん
スイスは戦争ばっかりのヨーロッパの真ん中あたりで平和を貫いてきた歴史がありますもんね…意識からして違うんでしょう。
こういう時のために自衛隊を持っているのだから、集団的自衛権だのお門違いな防衛を進める前に国内の防衛環境を整えて欲しかったです(´・ω・`)

もちろん自分の身は自分で守るのが当然ですが、それにしたって…。

メルティーぬこ

女性/30歳/東京都/会社員
2017-08-30 16:36