社員掲示板

案件(少し外れますが┏○ペコ)

お疲れ様です。
最近、公園を通りかかるとほとんどの看板に「大声を出さないこと」と表記されています。
静寂を求める人達の声に応えての事なのでしょう。
今の子供は外で声も出せないのかと思うと悲しい気持ちになります。
おしゃべりをしながら下校する小学生に「うるさい!」と怒鳴り散らす老人。「おじいさん。あなたの方がうるさいですよ。」と言いたい所をぐっと我慢したりします。
保育園の問題もそうだけど、最終的に全ての責任を子供に押し付けて、大人達は恥ずかしくないのかなと思う今日この頃です( ̄〜 ̄*)」

貞っ子

男性/60歳/東京都/会社員
2017-09-04 17:00

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

自身も含め中高年のおしゃべり禁止と私は声高く言いたい‼

食べ終わってもなかなか店を出ない‼大体が年寄りです!

話題は反れましたが子供の時騒がないなんて気持ち悪い時代になってしまいましたね(;o;)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2017-09-04 22:48

稲葉さん大好きさん。こんばんわ。
病院などが良い例ですね。
お年寄りは弱者というメディアによる過剰な報道
その実、金が回らず景気が低迷している一因となっているタンス貯金の大部分(数十兆円とも言われる)はお年寄りの貯蓄だそうです。

お年寄りは大切に。
それは正論でしょう。
でも、そのために他の世代が不幸になって良いという結論になってはいけないと思っています。

貞っ子

男性/60歳/東京都/会社員
2017-09-05 00:38