まったくもう!!
首都高速での渋滞の中、前の大型トラックに続いてノロノロと発進停止を繰返していたときに横をすり抜けてきた大型スクーターのオッサンが突然自分の前に割り込んで来た途端…
警告音と異常なブレーキ音、アクセルを抜かれて…
始めて30km/h以下で動作する自動ブレーキシステムが動作しました。
ノロノロの中で突然割り込んできたスクーターを検出して作動したようです。初めての動作でしたので驚きましたが、このシステムは正直邪魔です。アホなバイクに割り込まれる度にブレーキがかかると後続車にぶつけられる危険が増します。スイッチで切れるようですが、なぜだかオンオフの表示が無いので今週はまたディーラーに殴り込み、いや正当な意見を述べに行ってまいります。
むかし、冬のボストンでレンタカーのFUGAのアンチスキッドが解除できず、アイスバーンの坂道でスタックしました。電子的な補助装置も良いのですが、いざという時の選択肢が少なくなるのは困ったものです。
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-09-05 13:17