社員掲示板

案件番外

忘れられたということで…

以前勤務した会社で営業責任者の同僚と米国出張に行くことになり航空券を手配したところ、同僚の名前にスペルミスが見つかり発券をやり直すことになりました。
そして当日、成田空港のカウンターへ行くと、同僚の予約はあったのですが、自分の予約は存在しないので搭乗チケットは出せないと職員から言われました。航空券を手配した代理店に連絡したところ、同僚のチケットを再発行を行うために取り消しを行った時、私のチケットも取り消してしまったとのこと…
そこから大揉めに揉めて最期に代理店から「ご自身で購入して行ってきてください。後日お詫びに上がります。」ということになり、その場で代理店価格の2倍の金額を支払って往復航空券を購入して行ってきました。
後日、代理店の担当者と上司が菓子折り下げて詫びに来て、私の支払った航空券代と会社が支払った航空券代を置いて行きました。私の上司に話すと「結局行ってきたし領収書の変更も無いのだから、航空券代は貰っとけ」ということで私の臨時収入になりました。当然、菓子折りは会社のみんなに配布しました。

国内線はギリギリに行くことが多いのですが、国際線は何があるのかわからないので、いつも3時間前に行くようにしています。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-09-06 12:04

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

慣れてない人は、パニックになりますね。

横須賀の1520RSK

男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2017-09-06 12:48

実は代理店の担当者が自分のクレジットカードで支払うと言い、航空会社の窓口も了解したのですが、なんと担当者のカードも、担当者の奥様のカードも19万円を支払うだけの残枠が無くて、自分が支払うか行くのを止めるかということになりました。何度も行ったことがある街でしたら行かなかったかもしれませんが、初めてのワシントンDCでしたので、自分で立替えて行ってきました。
チケット無し、レンタカー無し、宿に部屋無し、荷物が無くなる…命に関わることでなければ、パスポートとキャシュカードがあれば何とかなります(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-09-06 13:49