社員掲示板

仕事しない週末宣言したものの…

やることがなくて事務所で仕事しています。この分は週明けにおサボりです(笑)

来る途中に音声で聞いていたフジの薩長同盟に至るドラマがなかなかおもしろい視点でした。
剛力彩芽のお竜さん、あんな強い彼女ならば頼もしい限りです。

首都高で事故渋滞、バイクの運転手は頚椎固定されて搬送の準備中、事故の乗用車は不自然な停車状態、バイクは数十メートル先に転がっていました。今回の事故原因は分かりませんが、常々バイクの側方すり抜けは危険を感じています。昨年ぶつけられて一方的に加害者にでっち上げられたことも心情的に納得していません。個人的には首都高の二輪車乗り入れを禁止するか、側方すり抜けをしっかりと取り締まる対策が必要だと考えます。当たってコケただけで人身事故になるのは間違いないのですから。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-09-10 15:00

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れさまです。バイクが悪いのであれ、加害者は車。

腑に落ちないですね。最近調子悪いのでもっぱらタクシー利用ですが、怖い話を沢山聞きます。

ぼんやり乗っていてもどんな事故に巻き込まれるかわかりません。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2017-09-10 15:57

稲葉さん大好きさん、お疲れ様です。

当たってきて、人の車を破壊して、勝手にコケて、怪我したから車が悪いとなるのであれば、分離してくれと言いたくなります。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-09-10 16:22

機動力を生かして車群から離れてくれれば良いんですけどね…。
(私は、そう先輩に教わりました。)

トラックの横、いつまでも居られると不安感たっぷりです…。

横須賀の1520RSK

男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2017-09-10 17:37

すり抜けは普通に行われていますが、追い越しも追い抜きも車線変更しての行為ですので、同一車線での並走をして良いわけでは無いのですが、横についてくる、あるいは同一車線で抜いてくるのが多すぎます。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-09-10 19:21