社員掲示板

  • 表示件数

将来

音響さんになりたいなあ!ライブかラジオか

ぱるふぁむ

女性/28歳/東京都/会社員
2013-05-20 17:36

パワハラ

やしろ本部長、浜崎秘書、お疲れ様です。
私の場合、パワハラとして過去に経験したのは懲罰型と罵倒型です。
どちらも精神的にきつい!

昭和のタッキー

男性/52歳/千葉県/会社員
2013-05-20 17:35

パワハラ

イジメと同じでパワハラを行ってる人間が受けてる人間よりもその事に対する意識が少ないというのが問題なんでしょうね。
パワハラ、イジメともにケースバイケースなので絶対という解決策はないんですよね。
パワハラの嫌な所は、自分の立場を利用しての無理難題、イジメまがいなものあ。
中には役職に着いた途端に態度が急変して嫌な奴になる人も多いですよね〜
出世して人間性退化みたいな、いやこれが本当に多い(苦笑)
ウチは長女がイジメに長くあっていたので、考えちゃうな〜
言えるのは、パワハラを受けてる人も十人十色の考えがあり
パワハラをしてる人も十人十色の考えがある。
ただ、パワハラもイジメも絶対にダメ。
お互いに相手の立場、考えを理解していかないとな〜っと。

すいません、ダラダラ書いた割には解決になりもしない。

セキリュウ

男性/52歳/埼玉県/会社員
2013-05-20 17:34

住所

登録追加しました!いっぱい書き込んでるんだけどな~wもっと書き込みしますっ♥

にがつマカロン

女性/27歳/神奈川県/無職
2013-05-20 17:34

社判

押されても掲示板に表示されなくなったんですね。住所登録したけど判子押してもらったことないですw

かっちゅ

女性/41歳/茨城県/会社員
2013-05-20 17:33

パワハラについて思うこと

教育現場で「いじめ」がなくならないのと同じように、企業内でも「パワハラ」はなくならない…。 企業の現場では、「パワハラ」に関する勉強会が開かれている企業も一部あるようですね。 僕は、この問題って、道徳の授業と同じだと思うんです。 道徳の授業を教科化しようという動きがありますが、教科化したところでより良い人間形成がなされるかというとそうではないですし、道徳を重視していってもいじめがなくなることはないですし。 管理職の方がいくら勉強会で学んでいっても、それをどのように自分の中に消化していくか、そして、どのように学んだことを現場で実践していくかということが上司の側に委ねられているので、勉強会でパワハラをなくそうとする試みもあまり効果がないような気がします。 あっ、電話かけてきていただいても大丈夫です。

おクン

男性/34歳/福島県/団体職員→出版業(情報更新!)
2013-05-20 17:32

パワハラはよくない!

お疲れ様です。本部長
パワハラはよくない!です
弱い奴ほど パワハラしますよね
ちなみに私はパワハラされた立場で
円形脱毛症になりました。

曙町のグチ

男性/57歳/東京都/会社員
2013-05-20 17:29

別の考え方

サッカーコーチをしている者の視点から考えてみました。
出来る能力があってやらない人間は殴られてでも怒られても仕方ないと思いますが、能力が身に付いていない人間に怒るのは、少々の期間は目をつむるべきだと思います。
一回教えられてすぐ出来る人間はあまりいません。能力を身につけるまでは我慢しなくてはいけないかなと。

ただ、能力を身につける気が無い、なかなか身につけられない人間には奮起させるように怒ってもいいかなと思います。

要は怒り方次第でパワハラになるかならないかが決まるのかなーと思います。

onigiri

男性/29歳/京都府/学生
2013-05-20 17:28

【業務連絡】すでに社員掲示板に登録されている方へ!

現在実施中のキャンペーンでメモパッドを進呈する為に社員の皆さんの“送り先情報”が必要です。社員登録の際、詳細情報を入力していない社員の皆様!よろしければお名前と住所を教えてください!掲示板にログイン後、掲示板ページ上部右側の「登録情報変更」から追加できるようになっております。ご面倒をお掛けしますが、何卒、宜しくお願い申し上げますッッ!

番組スタッフ

女性/17歳/東京都/会社員
2013-05-20 17:28

パワハラ

僕はまだ高2なのでパワハラやセクハラについてはあまり知りません。でも、前に学校の授業で先生が「パワハラもセクハラも加害者には自覚症状がないから怖くて、自分の意見をちゃんと言えるようにしたほうがいいと言われました。自分の意見を言えればいじめも防ぐことができる」というようなことを言われました。実際の所はそれが難しいのかもしれないけど、被害を受けている方は自分の意見を言うことが必要だと思いますよ。長文失礼しました<(_ _)>

ゼロの祭り

男性/28歳/東京都/会社員
2013-05-20 17:27