社員掲示板
しのぎ飯
自分はお金がピンチの時は半玉のキャベツをスーパーで買って1週間しのいだことがあります。キャベツをオリーブオイルをかけたり、フライパンで炒めたり、マヨネーズや味噌をつけたりしながらキャベツの1週間を過ごしました。しかし、一玉だとキャベツが傷んでしまうんで半玉というところがこだわりです。
ハムオルノッティー
男性/33歳/東京都/会社員
2013-06-18 17:48
しのぎ飯
安い食材と言えば、パンの耳ですね
パンの耳を牛乳と卵、砂糖でふやかしてケーキ型に入れ、蒸します
はい、ビンボーケーキの出来上がり!
見てくれはともかく、味と栄養価はなかなかのものです。
給料日前、貧しくともスイーツがやめられない方にオススメします
よーやん
女性/63歳/愛知県/パート
2013-06-18 17:47
パン耳こそ我が救世主!
やしろ本部長、浜崎秘書お疲れ様です!お金がないときの友はパン耳です。近所のパン屋さんは袋いっぱい80円で売ってます。最近はココアパウダーやシナモンパウダーも売ってて、合わせて買っても200円程度なのでこれで1週間は凌げますよ♪
マッスルハート
男性/39歳/埼玉県/会社員
2013-06-18 17:47
おからは…
家で父の給料前に金欠に近い状態になると、必ずおからを料理してましたね。 でも、あれも、一品を作ってから3日目くらいになるとだんだんと悪くなってくるので、せめて2日で食べきるようにつくったほうがいいです。
おクン
男性/34歳/福島県/団体職員→出版業(情報更新!)
2013-06-18 17:46
なう!
今、仕送りの直前で、しのぎめしとなっています。部活の合宿所で練習がある日は、ご飯があるので良いですが、ない日は、バナナ1本だけになってる(>_<)
俺も出身は、九州ですが、母さんと祖母は、調理したものを普通に送って来ます(笑)
未来の県知事
男性/32歳/埼玉県/学生
2013-06-18 17:41
しのぎ飯
本部長、浜崎秘書お疲れ様です!
バカだった独身時代は幾度となく、有り金全部をパチンコにつぎ込んでしまい苦しい思いを経験しました。
それで学習し給料が入ったらまずインスタントものを買いだめするようにしたんです。安心しのぎ飯です。
が一度最後の一個のUFOの湯切りに失敗し、麺が流しの排水溝に綺麗にスローモーションで流れてしまった事がありました。
あの時はせつなかったです(^^;;
ダッシュするガッツ石松
男性/60歳/東京都/自営・自由業
2013-06-18 17:39
シノギメシ
学生時代、バイトの給料日前は餃子の皮にケチャップをぬり、とろけるチーズかけてフライパンで焼いて食べてました。なんちゃってピザ。水となんちゃってピザ10枚も食べればお腹いっぱい。
後は、うどんを粉から作って冷凍保存しておきました。
ひらまさ
女性/52歳/神奈川県/会社員
2013-06-18 17:38
すいとん。
水(または出汁)で練った小麦粉を、沸かした汁で煮る。すいとん汁は、低コストです!美味しいので、切羽詰まらなくても作ります。
また、普段から食べきれない野菜は、冷凍しておくと、お金がない時も助かります。時間もかからず調理できますし。そういった野菜を入れれば、お腹も気持ちも満たされますよ~。
アローカシア
女性/42歳/神奈川県/会社員
2013-06-18 17:37
ゆきりんに
今は無いでしょうが、小中学生の時の夕方は何かとお腹が空くものかと思います。
ゆきりんが昔やったことある、貧乏メシ的なものありますか?
とりうみ
男性/36歳/北海道/会社員
2013-06-18 17:37