社員掲示板

  • 表示件数

社会とつながっているためかなあ…

働くことは社会とのつながりを得ることなのかなあと思います。
もし働いてなかったら、職場の人達とは出会えてない訳ですし。
あとは自分が現代社会で生きていることの確認ですかね。
色々考えて見ましたが、なんだか難しいですね。

えみたす

女性/35歳/茨城県/会社員
2013-11-11 17:53

働くとは…

休日を楽しくするためのスパイスですかね~
長い休みがほしいなら効率よく働き、リッチに遊びたいなら成果を出す。
これにつきますね。
僕にとってNo holiday,No life ですよ。

ヂオグラフ

男性/42歳/東京都/会社員
2013-11-11 17:53

エレファントカシマシの「いつか見た夢を」~♪

いつか見た夢を正夢にしよう!エレファントカシマシの「いつか見た夢を」~♪

番組スタッフ

女性/17歳/東京都/会社員
2013-11-11 17:52

始めて投稿します

自分は今進路に迷っています。人に情報を伝える仕事がしたいのでラジオ局で将来バリバリ働きたいのですがやっぱり夢だけじゃ生きて行けないのでしょうか?周りからは無理無理と言われていますが自分は諦めたくありません。やりたいことを仕事にするのは難しいのでしょうか?

akiaki193

男性/29歳/神奈川県/学生
2013-11-11 17:52

おクン♪へ!

久しぶり!
現在‥福島県は、震災後‥仕事減ってる。たいがいの仕事は宮城県に流れちゃって、キツイ状況が続いてます!
でも‥これ現実!
これでも、福島県で仕事探すなら、色んな職種に‥手出して、探るしかねぇなぁ。
ただ‥福島県を出られるなら、出ちゃいなよ!
視野が広がるし、考えが変わるかも!
最初の一歩だよ(^_^)/
仕事探しにナビ無いから‥自分の足で‥踏ん張って‥頑張ろ(^_^)/
何かあれば、話し聞くよ!
ツライ時には‥スカロケだぜ(^_^)/

いがぐり

男性/56歳/福島県/会社員
2013-11-11 17:52

なんだろね

あんまり考えたことないですね…自分大工やってますが、小さい頃からの夢だったんで今の仕事やってます。なってからは、ひたすらがむしゃらにスゴイって言われる職人を目指して、はや16年。人の家作らせてもらってお金いただけるんだからやめられないんですよ〜

勝千代

男性/46歳/東京都/自営・自由業
2013-11-11 17:48

働くとは

マンボウさん、浜崎さん!お疲れ様です!今回の案件、これから将来自分も働く身なのだと改めて考えさせられるもので有難いです。7月に職業体験をしたんですが、その時に社長から貰った言葉が[ 理不尽で納得行かない事もあるがそれが仕事や人間関係でもある]つまり働くことなのだと思います。そして、もう一つ職業体験最終日に貰った言葉があってそれは、[ 働くためだけに生きるな、生きるなかで働け。]と言う言葉です。これは、仕事一筋に生きてはならなくそれとは別に趣味を見つけることなのかなと思います。

ラット

男性/28歳/東京都/学生
2013-11-11 17:48

働くとは、、、

『得ること』だと思います!給与を得るのはもちろん、働いて得た経験、技術を日々の生活に活かして、更にそこで何かを得ていくんだと思います。

しゅしゅ君

女性/37歳/東京都/会社員
2013-11-11 17:48

僕も…

僕も、正直、一旦「教員」という夢を諦めようとしてる側面もありますし…。 その考え方、よくわかります。

おクン

男性/34歳/福島県/団体職員→出版業(情報更新!)
2013-11-11 17:47

働くこと

働くこととは、人生の中のほんの一部分であるが、そこにかかわる時間が多く、生活を支えるもの。
生活の一部。誰かのために、役に立つこと。

怜ちぃー

女性/32歳/静岡県/医療関係
2013-11-11 17:46