社員掲示板
働くとは!?
なんでしょうね!?自分形成!?
日々起こる自分事件を乗り越えて成長を楽しみ、成長をすることで対価をえられる♪
理不尽なことも、乗り越えられない壁も経験すると対応、処理の仕方がわかりレベルアップしてくるんですよね。
そうすると、楽しくなってくるもんですよ。きっと。
99%の苦しみがあるから、1%の喜びが大きく感じるだよな~。
lucky13
男性/45歳/東京都/会社員
2013-11-11 17:17
はたを楽にする。
もともとの意味を聞くと、なるほどなと思いますね。 もしかしたら東洋的な考え方かもしれませんね。 たしかにそういう考え方ありですね! 僕の場合、数年後に親を食べさせていく立場になるので…。
おクン
男性/34歳/福島県/団体職員→出版業(情報更新!)
2013-11-11 17:17
本日の案件
本部長、浜崎秘書、社員のみなさまお疲れさまです。自分にとって働くとは単純に生活する為のものですね~。要は金ですね~(笑)社会人の自分としてはプライベートな時間と変わらない時間を過ごす職場には居心地の良さを求めてしまいますね~。
マサキチ
男性/47歳/群馬県/会社員
2013-11-11 17:15
働くとは
浜崎秘書、やしろ本部長おつかれさまです!
働くとはなんなのか、自分なりの考えですが、「働くとはやりたいことのための労働」です!仕事にやりがいや楽しさを感じてないわけではないですが、家族や趣味のために何かをするために働いてる部分が大きいのでこれが結論です!
雫
男性/37歳/新潟県/会社員
2013-11-11 17:15
働くとは
自分は「縁」だと感じております。
正直、最初は何をやりたいとかも無く漠然と就職しましたが、これがしたい!と始めた仕事でもないので、当然のごとく長続きしませんでした。その後も流れに身を任せるように、働かなければと漠然といろいろな職種。会社に勤めました。そんななか、以前に勤めていた会社で今の会社の社長に私の適所を気づかせて頂き引き抜かれたと言うのか、この会社の社長 のもとで働くことに。そして今の会社には、ずいぶん前に働いていた会社でお客として相手にしていた方も偶然にもいて、今ではいいライバルとなっております。 いまの自分 が何をしたいかもわからず悩んでる方も多いと思いますが、漠然とでも動くことで何かの縁が働き、きっと自分を見つけるかとが叶うと思います。
みやひ
男性/54歳/埼玉県/会社員
2013-11-11 17:15
働く案件
やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆様お疲れ様です。働くとは、好きなことをやる事。何を言われても自分が好きで興味があれば続けて行けるんじゃないのかな?
例え周りがなにを言ってもね。
それが損する場合があるから難しいんだけどね。
魚屋ともや
男性/49歳/千葉県/自営・自由業
2013-11-11 17:15