社員掲示板
拝啓 スタッフさま
Something unexpected happened while serving the page at /bbs/app/postres がよくでます。エラーが出るのは仕方ないと思うのですが(本当は良くないけど)、もうちょっとエラー画面をかっこよくして、戻るボタンつけて、投稿内容はキャッシュされるようにして、エラーが出ても投稿画面に戻ったら復元されるようにしてください。できるはずです。もう何度も書き込みが消えて激おこぷんぷん丸です。ぶっちゃけ、この仕様はいけてないです。
まこぴー
男性/47歳/神奈川県/兼業主夫
2013-11-14 10:39
グランジ\(^o^)/
今日はいつも応援してるグランジさんがスカロケに来るのでワクワクしております!
もちろんスペイン坂へも行く予定です♪
今日は作家も村上さんだから、本部長がFMの雰囲気ぶっ壊して怒られるんだろうなぁ
と想像して今からニヤニヤしております(笑)
ハニィ
女性/38歳/東京都/夜の蝶々
2013-11-14 10:15
昨日の読売新聞を改めて読みました
スペイン坂でラジオについての取材は2度目です(笑) 10月31日にスペイン坂にいらっしゃった方はお分かりかと思いますが、その日に取材を受けまして、写真も皆さん『本部長が映ってない』と言っていましたが、光の都合上であの角度になり、秘書しか(^_^;) 本部長すみませんorz 31日にいろいろと話をしたのですが、先日読売新聞の方から電話があり、さらに聞かれました(笑) そしてあの記事ができました(笑)
スカイロケットカンパニーのおかげでいろんな人に出会えました。 これからもスカロケでいろんな人に出会えたらいいなぁ… スカロケ社員全員に感謝。
G党球児 22
男性/32歳/埼玉県/学生
2013-11-14 10:01
どなたか教えて下さい。
皆様こんにちは。私の周りの人生の先輩方(50歳〜60歳)は、「40歳ぐらいまでふらふらと好きな事やってていいよ。」なんて言う人ばかりです。40歳?なかなかいい年齢ですよね。いったいどういう意味でふらふらと好きな事やってて良いって言っているのか、いまいちピンとこないんですよねぇ。どなたか教えて頂けると嬉しいです。
餃子大好きメガネ君
男性/46歳/東京都/自営・自由業
2013-11-14 09:42
質問案件。
先日のラジオで採用してもらったものです。あの時はありがとうございます。
質問案件ですが、先日とリンクします。ズバリ、働くママさんは子育てとどうやって両立してましたか?仕事中は子供を保育園などに預けているのだと思いますが、保育園はいつから入れてるのでしょうか。最近は0歳から入れておかないと入れないと聞きますが、その場合、子供との時間の取り方は?
なんでもいいので働くママの知恵、教えてください!
ム〜ミン
女性/33歳/東京都/会社員
2013-11-14 09:29
物申す
朝一の楽しみで、昨日の流れからいつも以上に期待して秘書室覗いたのに、このフラストレーションどうしたものか袋綴じの妄想が、コラー,浜崎秘書芋食ってる写真じゃ今日一日もたん、これは本部長の監督不行き届きにて1ヶ月15%給料カットだー。
まったく現場の社員の気持ちがわかってオランダ。(T^T)
只今、出向中
男性/58歳/東京都/会社員
2013-11-14 09:23
番組に無視
最近番組に無視されてる様な気になったりします。
名前すら読み上げて貰えない。
毎日、楽しみでこちらの番組を
運転の仕事をしながら聞いているのですが
最近不信感があります。
運転に集中力もなくなるから
参加せず聞く側だけがいいのかな~
そんな風に思ったりします。
まっいつか読まれる時もあるだろう~
書く人も人間
選ぶ人も人間
だから偏りも仕方ないですね。
同じドライバーのみんな!
今日も安全運転、無事故でガンバロ!
マジックパワー
女性/64歳/東京都/会社員
2013-11-14 09:13
質問案件
やしろ本部長、浜崎秘書、そして社員のみなさま、お疲れ様です。さっそくですが今日の案件。仕事がすごくヒマです。夏に新しく出来たばかりのところで働いているので、まだまだ顧客も少なく、8時間の勤務時間のうち仕事している時間はせいぜい2〜3時間ほどしかありません。上司には、ヒマな時間は遊んでていいよ!と言われていますが、仕事中に遊ぶのもなぁ…と思って、ラジオを聞いてメッセージを投稿するくらいしかしていません。日中は事務所に一人なので雑談する相手もいません。贅沢な悩みですが、勤務時間中の暇つぶしを教えてください。
ゆず茶
女性/34歳/神奈川県/薬の専門家
2013-11-14 08:52
人生の先輩相談案件
やしろ本部長、浜崎秘書お疲れさまです。
いつも営業車の中でスカロケ聞いてます。
本日の案件なんですが、私は長女気質のせいか、人に甘えたり、お願いすることがとても苦手です。人に頼むのが悪い気がして自分でできる限りのことはしてしおうと考えてしまいます。本当は男性に頼みたい重い荷物も自分で持とうとしちゃいますし、パソコンの配線なども本当は全然詳しくないのに、頼めず自分で頑張ってしまいます。
私と正反対の妹や女友達は甘え上手で、いつも助けてもらい、可愛がられていて、とてもうらやましいです。
営業ということで、人にお願いする機会も多いので、この性格をどうにかしたいと考えています。
アドバイスよろしくお願いします。
夢番地
女性/38歳/埼玉県/会社員
2013-11-14 08:49