社員掲示板

  • 表示件数

母の替え歌

私はSEKAI NO OWARIが大好きな17歳です!私の母は毎日スカイロケットカンパニーを聞きながらご飯を作っています。そんな母がこの前私に満面の笑みで「スノーマジックなんちゃらって曲の歌詞、スカイロケットカンパニーに替えたらぴったりや!(^^)」って言ってきました。替え歌のクオリティに関してはあまり触れないにしても大変オチャメな母だなと思いました笑 SEKAI NO OWARIが出社する日、応募しました!抽選からもれちゃったとしても絶対家で聞きます!とても楽しみにしてます( ´ ▽ ` )ノ

ミニシュガー

女性/28歳/東京都/学生
2014-04-04 00:34

仕切り直して

寝ます(¦3ꇤ[▓▓] お休みー

楓希

女性/38歳/東京都/鬱 / ふき / SRC退職 / 普通の妖怪に戻りたい
2014-04-04 00:27

ん?

投稿出来なかったんだけど、書いた文章全部消えたんだけどショック…

楓希

女性/38歳/東京都/鬱 / ふき / SRC退職 / 普通の妖怪に戻りたい
2014-04-04 00:25

続き

そんなんごときで情緒不安定になってたら、そんなんマジどうするんだし。もし夢が実現して、カウンセラーになれた時。お仕事できないじゃん。まぁ、それがなくなるようになる訓練できる大学を探してるけど。。。大学さえ行けるか微妙だけどね。浪人だけはするな、って、お母さんにしつこく言われてるから、それが逆にストレスだったり?…もぅ分かんなくなっちゃったけど、そういうことです。つまり、多分、何て返信すればいいと思いますか?ただ、優しいね。とか、強いね。とかは避けていただきたいです……ってことだと思います(-ω-;))

にがつマカロン

女性/28歳/神奈川県/無職
2014-04-04 00:19

うぁ…。

また自己嫌悪モード全開なう。あの後返信したけど、「私はたぶん大丈夫だよ。ありがとうね!」って返ってきた。その子は自分の事よりも他の虐待されてる子の方を心配してる。(もう一人の子の件は、別スレ立てます。)心配してるっていうか、幸あれ、って言ってた。「私は“たぶん”大丈夫だよ。」っていうのが、なんかひっかかる。がんばって明るく振る舞ってる感じがする。実際、その子、前に言ってた。「一生懸命笑顔で生きてる」って。本当は、泣いて欲しい。泣いて欲しいって言ったら語弊があるけど、泣かなったら、自分壊れちゃうよ。私は、事例を知ってるから。これまた重い話になっちゃうし、色々なものがからんでくるから言わないでおくけど。。。(←どうしても病んだ時には書くかも。)私、なんて返信すれゃいいんだろ…。正解は、優しいね。強いね。って、そんなような言葉なんだろうけど、そんな言葉、使いたくない。絶対。あのね、言葉って恐いんだよ。だから簡単に言葉はむやみに使いたくないの。。。。もし使ったら、多分私はマジ病みモードに入っちゃうと思う。tkさ、こんなんごときで情緒不安定になる自分にも超自己嫌悪なんだよね。こんな事でいちいちいちいち情緒不安定になって

にがつマカロン

女性/28歳/神奈川県/無職
2014-04-04 00:10

金曜日の出勤簿付かないんだ

金曜日の出勤簿ってポイントのつかないんですね。

うっかりタロちゃん

男性/49歳/神奈川県/会社員
2014-04-04 00:05

やしろ本部長のパワー~~~~☆*.+゜

月に1度は、『power day』を設けてみてはいかがでしょうか?
私に向けではなくても、かなり私はpowerをいただきました✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
どうか、ご検討下さいませ(*˘︶˘*).。.:*♡

・*.もも.*・

女性/55歳/群馬県/パート
2014-04-04 00:03