社員掲示板
今日は仕事がお休み!
もう直ぐ生まれて5ヶ月の娘をあやしながら聞いています。今までは、映画とかでも殆ど泣く事のない男だったのですが、娘を育てている中その琴線に変化が…。ラジオで娘の感動エピソードとかが、お父さん目線で話されるだけでもうやばい。漫画の背景を描きながら前が見えなくなってきます。いつも仕事場で聞いているので、他のスタッフに気づかれないようにしています。本部長、秘書。2人とも仲良くして下さい。
グリとオグラ
男性/40歳/東京都/自営・自由業
2014-06-19 17:16
本部長&秘書~( ̄▽ ̄;)
この不仲なやりとり好きだな~(*´∀`)
もっとやり合え~(^^)/
とか言ってるけど、秘書の交代だけは止めて~本部長の交代はあっても!(ウソ)
うっかりタロちゃん
男性/49歳/神奈川県/会社員
2014-06-19 17:15
涙〜うるりんちょ〜
グラッチェ!僕が最近泣いたのは鼻うがいしたときです。風邪予防と思い、きゅうすでチャレンジしたんですが、ま〜痛い!痛い!鼻にウニが入ってきたときくらいの痛さで涙しました。もう一生やらないと心に決めました。
おぱーてぃー
男性/41歳/茨城県/プロフィールの写真は完全に檀れいさんを意識しました。
2014-06-19 17:15
犬が喋ってるみたい
パンチの方の浜崎さんが編み出した、家城さんの話を聞き流す高等テクニックに通じるなぁ(笑)。
すいよう西田
男性/52歳/東京都/フリーライター
2014-06-19 17:14
ばあちゃんごめんなさい
母が早くに亡くなったので代わりに家事をしてくれてたばあちゃん。
ある日、家に帰ると夕飯の残りが食卓にあって、腹具合と相談して食べようかどうしようかと悩んでいたら「大丈夫だよ、だれも箸を付けていないからきれいだよ」とばあちゃんが言った。
違うんだよ、あの時そんなこと考えてたんじゃないんだよと、亡くなる前に伝えたかったんだけど、結局伝えられず、ばあちゃんは亡くなってしまった。
いまでもその言葉を言った時のばあちゃんの顔を思い出すと胸が苦しい。
ばあちゃん、ごめんなさい。
ぴょろ吉
男性/54歳/神奈川県/会社役員
2014-06-19 17:14
震災の
1ヶ月後くらいに仕事絡み(接骨師)で南相馬にボランティアに行きました。空いた時間に現地の先生が被災地を案内してくれました。頑張っているのに、頑張れとも言えず、励まそうとして出てきたのは言葉ではなく嗚咽でした。避難所でもオバチャン達に逆に元気をもらい、今でも思い出すと涙腺が弛みます。1年半後、息子(当時小五)を連れて、どのくらい復旧したか見に行きましたが、瓦礫の山が野原に変わってるだけでした。長文並びにスッキリしない涙ですいませんm(__)m
酉之介
男性/59歳/千葉県/自営・自由業
2014-06-19 17:14