社員掲示板
新人だった頃・・
会社員新人の最初の関門、それは電話!ですよね・・
お客様からかかってくる「外線」はもちろんのことなのですが、社内からの「内線」もなかなかの手強さ。掛ける方は社内だと思って割と早口だったりしますよね・・
そこでやらかしたのは
「あー、佐藤だけど○○くんいる?」
という年配な(つまり偉い感じの)方からの内線を受けたとき。
「はいっおまちください!」
・・と勢いで保留にしたものの
瞬時に相手の名前を忘れてしまい・・
なんだっけ・・よくある名前・・よくある感じの名前だった・・
と必死に思い返した結果
「○○さん、鈴木さんからお電話です!」
と、見事に「佐藤→鈴木」というよくある名前変換をやらかしました。
社内には若手の「鈴木さん」もいらっしゃったので電話を受けた方は気軽な感じで電話を受けたら偉い方だったので面食らってました・・申し訳なかったです。
ついでに「社長だが、××くんいるかね」という内線に「・・どちらの社長でしょうか」
と問い返してしまったのも私です。
今思い返しても全くひどい新人です・・orz
ロッカ
女性/48歳/東京都/会社員
2014-09-15 17:36
夕顔が、満開!*\(^o^)/*
なかなか咲かずに心配していた夕顔の花は今が盛り。今日は六つの花に迎えられて帰って来ました。土日祝日も関係の無い仕事になりましたので、今日も仕事でした。o(^▽^)o せっかく咲いた花なので扇ならぬ扇子にのせて夕顔の君ごっこして遊んでます。歌は読めませんけどね。σ(^_^;)
ケーキ
女性/61歳/東京都/ベテラン主婦!
2014-09-15 17:36
名刺の件
本部長、名刺をもらったら名刺入れに入れましょう!
ちなみに、研修で習ったんですが、名刺入れ、ポケットが二つ以上ついているものが一般的ですが、自分の名刺は奥のポケットに、相手からもらった名刺は手前のポケットに入れておくのがいいと聞きましたよ!
ちなみに、自分の名刺は10枚くらい入れて、定期的に補充すべきとのことです!
豆知識はんこ‼︎
シンさん
男性/39歳/埼玉県/会社員
2014-09-15 17:35
新人時代
おつかれさまです
私は新人の頃、先輩の役に立ちたい、でもなにができるかすらわからない!と悩んだ挙句、毎朝早く出社して先輩全員のゴミ箱の中身をからにする、というのを日課にしていました。
そのくらいしかできること後なかったので…初々しいなぁ、私。
来月からは転職で大阪へ。また新しく新人の気持ちから出直します!
すぬちゃん
女性/36歳/東京都/会社員
2014-09-15 17:35
本日の案件
皆さんお疲れ様です。10年前、アパレル業界に夢を馳せ田舎から上京し、憧れの渋谷勤務になった時、髪型メイクネイル服装などめっちゃ気合い入れて毎日ウキウキしながら、仕事に行ってたのが懐かしいです。渋谷勤務も、7年目になると素っぴん、髪も服も超適当な毎日です。やばいなぁ、お洒落の欠片もない(笑)
調整豆乳
女性/41歳/静岡県/会社員
2014-09-15 17:33
まさか
そっちが読まれるとは…。ありがとうございます。
みっく。
男性/46歳/千葉県/アホだけど良いオトコをめざしちゃうハッピーなドライバー略してアホ
2014-09-15 17:33
うちの親は…
名刺いただいたら、とりあえず名刺入れに入れておいて、会社に戻ってから名刺ホルダー等に入れるそうです。 名刺ホルダーに入れる直前に、その人の特徴、その人とお会いした日付、どんな内容を話したか、趣味等を書いておくと管理しやすいそうです。
おクン
男性/34歳/福島県/団体職員→出版業(情報更新!)
2014-09-15 17:32