社員掲示板

  • 表示件数

引きずってます案件

皆様お疲れさまです。今日の案件ですが私、火曜日から新しく3D-CADを導入されまして思うように仕事が進まず悪戦苦闘中です。前に使ってたソフトのほうが良くも悪くも引きずってます…(>_<)週末、先月買った自転車を納車したいから切り替えて早くソフトに馴染んで使いこなして今週は休みたい(^o^)

さえないオッサン

男性/50歳/愛媛県/会社員(○○設計)
2014-10-09 15:52

毎日ひきずってます

皆様お疲れ様です。今日の案件ですが「子供を叱ること」です。我が家には2歳と5歳の子供がいますが最近2歳のチビの自我が強くなってきたのでよく兄弟喧嘩をします。その時にやはり「叱り」の比重が5歳のお兄ちゃんに偏ってしまいます、ただそれはお兄ちゃんなら相手の気持ちを思いやって行動できる年齢になってきたのでその期待も込めてそうしています。ただそのせいか上の子は多少の不公平感を口にすることがあります。加えてついこちらの口調もキツくなってしまうこともあります。そうすると「厳しくいいすぎたかな」とか「もっと優しい言い方はなかったのかなぁ」と引きずってしまいます。ただ救いは怒られた後も子供達はケロっと普通に遊んでいる事です←いいんだか悪いんだか。「子は親のなりたいように育つのではなくしているように育つ」という言葉を胸に、自分の行動を振り返り子供と一緒に成長しようと切り替えてる日々です。いや~子育てって難しい・・・

えろすぽわっふぁ

男性/44歳/東京都/病院職員
2014-10-09 15:51

「おばあちゃんごめんなさい!を引きずってます」

やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆様、お疲れ様です。小学生の時母方の祖母が一時同居していました。祖母は父や父方の祖父母に遠慮していつも静かに部屋に籠っていましたが、ある日私が好きなパンをこっそり大量にくれました。多分母からのお小遣いを貯めて買ってくれたのだと思います。でもその時、私は「こんなにおんなじもんばっかり沢山食べられないよ」と乱暴に突っ返してしまったのです。悲しそうに「ごめんね」とパンの入った袋を胸に抱いて部屋に帰っていく祖母を腹立たしく見送りました。祖母が亡くなって30年以上たつ今でもなんであのとき祖母の好意を素直に受け取れなかったのだろうと後悔してます。この記憶は一生引きずると思いますが、これがあるから今は年配のお客様のちょっとピント外れの行動や好意に笑顔で対応出来るようになったのだと思います。おばあちゃんごめんなさい、そしてありがとう。

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2014-10-09 15:46

初出勤です!

始めまして!やしろ本部長、浜崎秘書かなり前から聞かせてもらっていましたがスマホの調子が悪くてやっと社員登録できました!私の引きずっちゃった案件ですが、私は38歳にして見た目が中学生なんです。もう勤続20年のお局なんですが、同性の二十代の女の子に見た目をいじられ陰口を毎日言われています。陰口といっても、まぁ聞こえてるんですが。。仕方がないと思って耐えていますが、つい引きずっちゃいますね。ああ、ツラい。

にゃんこ先生

女性/49歳/神奈川県/会社員
2014-10-09 15:46

あの人はどこへ……?

お疲れ様です!

職場のすぐ近所にコンビニがあり、お弁当や飲み物、おやつなんかを買うのにしょっちゅう利用しているのですが、とある週明けに出勤すると改装してリニューアルオープンしていました。
それだけなら嬉しい話なんですが、なんと店長からアルバイトまでスタッフも総入れ替え。中国語なまりでイチ押し商品をオススメしていた女性店員さんの姿も見れなくなっていました……。
とりたてて美人というわけでもなく、恋愛感情があったわけでもないのですが、日常的に会っていた人が突然どこかへ行ってしまった喪失感……けっこう引きずってます。

ウィッチさん

男性/51歳/東京都/会社員
2014-10-09 15:45

「引きずってる」案件

本部長さん,秘書さんお疲れ様です。

僕の引きずっている事、それは好きだった人にこっぴどく振られた事です。僕にとって初めての告白だったのでそれからトラウマで今も好きな人が出来ても告白する勇気が出せません。

是非パワーを下さい、お願いします。

マンボウST

男性/28歳/神奈川県/学生
2014-10-09 15:40

やられた!

シンクロノシティがコンビニナンバーワンはってのやってたのでセイコーマートのことメールしようとしてたら、先に読まれてしまった!残念!

カリン

女性/60歳/埼玉県/小説家見習い「帰って来たスカロケ小説」更新中
2014-10-09 15:36

引きずってます、あの一言

本部長、浜崎秘書お疲れ様です。ダークな方の秘書です。
引きずってます案件、まさにタイムリーです。先日30代後半の独身男性にお誘いを受けて二人で飲みに行ったのですが、時間にして3時間足らずの会食の間に、「女は多少馬鹿な方がモテるんだよ~」とドヤ顔で、しかも3回も言われました。恐らく共通の話題もなかったので、自分の仕事の事などまじめに話していて、面白みがないと思われたのかもしれません。けど、それってかわいげがない女って事?それでも3回も言う?って感じで、当日はイライラしていたのですが・・後々になって、かわいげがない女の烙印を押された感じで引きずってます。その男性に好意があったわけではないけど、異性に言われた一言ってなんか身にしみるし思い出すたびに反省しちゃって。かれこれ1ヶ月経ちますが引きずってます。こんな経験ありませんか?

漆黒の秘書

女性/41歳/埼玉県/会社員
2014-10-09 15:22

引きずってます案件【

お疲れ様です。
個人的な考えかもしれませんが、おそらく共感できる方もいるのではと思って書きます。
屈辱というものは、死ぬまで忘れないもので後悔とは違う種類のものだと思う。
それを思いだすと無意識に声になっている。
消したくても消せないから声に漏れるんだろう。
声に出るということはかき消そうとしているからじゃないか?と思う。

例えばイジメられた経験があったとして、人前で辱められた時の瞬間のことを思い出した時だろう。

多分、かき消すことは出来ないと思うけど、そうやって自分の中で消そうとしているということは今がそうではなく、強くなっているから消したいのだろうと思う。

今も残るかき消そうとする個人それぞれの何かは生きる糧になっていると前向きに捉えて墓まで持っていけばいいだろうと思う。

また思い出したら声を出せばいい。
スッキりするから。

自分の何かは ナイショです。

浅草のプリンス

男性/53歳/東京都/会社役員
2014-10-09 15:22

久々の

渋谷で仕事!!
終わったらスペイン坂へ出社します♪
今から楽しみだなぁ(・∀・)

タイヤキ君

男性/41歳/神奈川県/会社員
2014-10-09 15:16