社員掲示板

  • 表示件数

雨が~

今日は降らないという天気予報だったのにぃ★★
大粒のものが!!風もあったのでしめっちゃいましたわ(;´д`)

ほにょまま

女性/53歳/神奈川県/専業主婦
2014-10-20 15:43

失敗案件

息子のオムツ 家の中では布オムツなんですが ちゃんとやったつもりができていなかったらしく… 寝返りし 取れ そのまま 絨毯の上で 大きい方をされてしまいました。
お酒飲めないけど 普段は発泡酒で我慢してる夫にビールのませてあげたいな♡本部長♡

cocoshiho

女性/39歳/神奈川県/専業主婦
2014-10-20 15:43

仕事の失敗案件

本部長、秘書お疲れ様です!いつもたのしくきかせていただいております。案件のお話、わたしは、理容師なですが5ミリ髪の毛を切ってって言われたのに、5ミリの丸坊主にしちゃったことがあります。。。あの時、私にどのような神様が宿っていたのでしょうか。。。謎の行動に自分でも恥ずかしいのと、お客様には申し訳ない気持ちでいっぱいになった事件でした。

ちょっきん

男性/48歳/東京都/鋼のカットマン
2014-10-20 15:41

となりのトミーさん、メイガールさん、酉之介さん、ルルミロクマさん、いみこっこさんへ

朝のレス、ありがとうございました。夕方です、お仕事の方がんばりましょう。主婦(夫)の方、リラックスして晩ごはん作りましょう❗私もガンバりまーす❗

海(かい)のママ

女性/59歳/東京都/専業主婦
2014-10-20 15:40

仕事…の前から失敗案件

お疲れ様デス~★★面接で、イオンやヨーカドーのような形態の所に行ったのに「レジやりたくない」的なことを言いました!!★そりゃ落ちるよねぇ~(´д`|||)★★相手に言って良いこととダメなことがわかってなかった…事務やりたかったんだけど。配置を決めるのはあちらさんでしたね…

ほにょまま

女性/53歳/神奈川県/専業主婦
2014-10-20 15:37

仕事の失敗案件

短期の仕事で、会席料理の配膳の仕事をしていた時のこと 「こちらは郷土料理の○○でございます」と料理を運ぶと、「へぇ~、これ、家でも食べるん?あんたも食べよった?」と関西弁の奥様グループに質問されました 旅館で働いてるのは地元の人、とお客さんからは思われがちですが、わたしはこの旅館のある地方の出身者ではなかったので家庭事情は全く知りません なのに、なぜかその日は魔が差して「ええ、わたしの母も作ってくれていたのでよく食べてましたよ」と、さも地元出身者であるかのように笑顔で応えてしまいました すると、関西弁の奥様はどうやらこの地域に詳しいらしく、「しまった!」と思ったときには時すでに遅く… わたしの地元の地名をききだそうとグイグイ質問されたり、ローカルなネタをふられたり、あやふやに応えるとどこまでも追いかるおばちゃん 最後は逃げるようにそのテーブルから離れてしまいました… 次の料理からは別の人に運んでもらいましたが、負けた感がハンパなかったです 中途半端な知識の知ったかぶりも嘘もよくないと肝に銘じた次第であります 

隣のシロヤギ

女性/38歳/大分県/派遣
2014-10-20 15:29

仕事でやらかした失敗!案件♪

皆さま、お疲れさまです( ・∇・)大型現場の事務所でお客さまからお願い事をされた時の事…折り返し連絡をするのだからと思い『すみません、お名刺いただけますか?』と言ったところ『あれ?前に名刺交換したよね』と。はっΣ(゜Д゜)大人数で名刺交換した時にしたような…笑ってくれたのでよかったですが、失礼な話ですよね…気を付けないと(・・;)

さるたん

女性/51歳/東京都/外注設計ヽ(・∀・)ノ
2014-10-20 15:28

仕事の失敗案件

皆様お疲れ様です。私は訪問看護師です。毎朝その日の訪問先をチェックするのですが、その日はチェックしたにも関わらず、ついいつものクセでいつも訪問している方のところへ足が勝手に動いていました。そこには既に他の看護師さんが、当たり前ですね。頭の中でハテナマークからビックリマークに変わった瞬間、本来行くべき方へ即電話をして謝罪と遅れる旨を話し、そういう時に限って道が激混みで、訪問中もひたすら謝り倒しました…。後にも先にも間違えたのはその一回です。

ピラチャイン

女性/41歳/東京都/看護師
2014-10-20 15:26

失敗案件

本部長 秘書 社員の皆様お疲れ様です。わたしの失敗案件は今年の夏、百貨店で棚卸しの短期バイトをしていたのですが、ペアになった店員さんが読み上げてくれた数字の8を1と聞き間違えて、ほとんどの商品番号を記入ミスしてしまったことです。売場担当者にすごく怒られてしまったのですが、他のバイトの方々が直すのを手伝ってくれました。おばさんや学生など様々な方が臨時で来ていましたが、短期バイトって妙な結束感がある気がします。

5月のさつき

女性/29歳/東京都/大学生
2014-10-20 15:26

案件

やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆様お疲れ様です。
私は歯科医院で受付をしているのですが、電話を取るときにたまに普通に家に居る時のような感じで取ってしまいます。仕事の時の電話はいつも「はい、○○歯科医院の××(私の名前)です」と取るのですが、ごくたまに普通に「はい、もしもし」など、うっかり名乗るどころか会社の名前まで言い忘れてしまうことがあります。幸い、電話の相手は患者さんのおじいちゃんおばあちゃんが多いので注意されることはないのですが・・・。もっと気を引き締めて仕事に取りかからないとだめですね・・・。

あやたま

女性/36歳/長野県/会社員
2014-10-20 15:24